YUKIM (ゆきむ)

「私と教育と学びの記録」.... 教育フリーランス |元高校英語教師 | ワークショッ…

YUKIM (ゆきむ)

「私と教育と学びの記録」.... 教育フリーランス |元高校英語教師 | ワークショップデザイナー|コミュニティデザイン 多様な人づくりと場づくりをする  副業でなく複業という選択 学校教育をエンパワメントする

最近の記事

【月報】ゆきむの2024年3月のお仕事まとめ

福井・長野・静岡・東京…たくさんの場所と人に出会った3月。 忙しく過ぎた1ヶ月ではありましたが、ふと年末から住んでいる築140年の長屋の庭を見ると梅の花が。春らしさを感じられるようにもなりました🌸 新しい季節の訪れを感じつつ、3月も月報を書いていきます。 NIIGATAマイプロジェクト☆LABO CAMP(2024春)を開催3月3日(日)に「NIIGATAマイプロジェクト☆LABO CAMP(2024春)」(以下:START UP CAMP)を開催しました。 ▼マイプ

    • 【月報】ゆきむの2024年2月のお仕事まとめ

      2月も今日で最終日。ということで、今月も月報を書きました。この2月を振り返ると、できたこと・進められたことがたくさんありました。 みなさんはどんな1ヶ月だったでしょうか?わたしと一緒に2月を振り返りましょう! 【DERTA GIG】2Daysアイデアソンでレクチャーを実施「エデュテイメント」がテーマのアイデアソンで教育現場の現状やこれからの教育現場について参加者にレクチャーしました。 学校教育や教育全体の取り組みが、メディアやSNSなどでネガティブに取り上げられることが

      • 【月報】ゆきむの2024年1月のお仕事まとめ

        2024年が明けて早1ヶ月。皆さま、新年はどんな気持ちで過ごしましたか? わたしは、新しい年のはじまりをいつも“うきうき”しながら過ごしています。わたしにとって“うきうき”は“わくわく”とも少しちがうんですよね。なんだか心が躍るような。新しいことがふっとやってくるような。そんなイメージを抱いています。 今日で1月は終わりますが、2月の“うきうき”を楽しみにしている自分もいます。 そんなわたしの1ヶ月の“うきうき”を、今年から月報としてまとめておくことにしました!下記に今

        • 旅にでること・クリエイティブになること~2023年のテーマ~

          2023年、あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します。 このnoteも1年ほど更新が途絶えていましたが、今年は日々の気づきや学び、自分のやってきたことをしっかりと記録に残そうと再開をすることにしました☀ 100%完璧じゃないと、、、まとまった文章かかなきゃ、、、 と思ってしまう思考の癖があるので ・できるだけ気軽に ・4割くらいでも記録してみる ・思ったことは文字にする をモットーにふわっと気軽に投稿していきます。 ここ3年くらい、年始は ・その年の

        【月報】ゆきむの2024年3月のお仕事まとめ

          いつか誰かのために生きられるように

          今自分は、ありがたいことに 自分の生きてきた至上一番かもしれないくらい 予定がギチギチしている 朝5:00とかから打ち合わせが あることも週に一回はあるし 逆に夜0:00まで違う打ち合わせしてたりする日もある 忙しい自慢とかじゃなく 本当に感謝しかないのだ 日中動けない私のために夜遅くからで 打ち合わせやレッスンを入れてくれる方たち、、 逆に朝なら起きれるからと早朝から話してくれる人たち、、、 たくさん、迷惑も手間もかけているはずなのに こうやって手伝ってくれる人が

          いつか誰かのために生きられるように

          定期的にしたいオイル交換

          こんばんは。 ゆきむです。 毎日続ける!とか思ってたけど バタバタして3日も休んでしまったこのnote投稿 普段なら、完璧主義爆発して こうやって自分との約束を守れないと すぐに諦めてやらなくなっちゃう自分なんですが 再開できるようになった程度には 自分を甘やかしたりしなやかに行動できるようになったのかなと ひとまず自分をよいしょすることとします。 またつらつらと感じたままに書き始めます。 昨日は久々のお休み たぶん、一カ月半ぶりくらいかも 先週も本当はお休みの日あ

          定期的にしたいオイル交換

          久しぶりにテレビをちゃんと見た話し~イギリスの学校のドキュメンタリー~

          こんばんは ゆきむです。 今日は先週の華金の夜にテレビを見入ってしまった話 私は基本的にテレビは見ない 見ると永遠にそこでダラダラしちゃったり 情報がたくさん入りすぎるのが苦手だからだ ただ、その日は久しぶりにリビングのソファに座って NHKをふとつけていたの。 そしたらこんなドキュメンタリーが流れていた 正座してみてしまった 泣いたし笑ったし改めて考えさせられた 多様な人種の生徒が通うロンドン南部の中学校が舞台で 生徒たちが3週間の「人種差別をなくす実験授業」

          久しぶりにテレビをちゃんと見た話し~イギリスの学校のドキュメンタリー~

          問うことの少なさ、意見を言うことの多さ

          こんばんは。 ゆきむです。 今日で言語化強化月間8日目 まだまだ素直な言葉で出せないなぁ みられること意識しちゃう (意識すべきなのかもだが、、、) もうちょっとありのままな文章書けるようになりたい。 ということで、今日は「問うこと」について この前の週末、英語のグループクラスのトピックが 「教育」についてだった。 その時に「教育」という言葉からでてくる質問や疑問を考えてみよう! というアクティビティをしたのです。 考える質問はなんでもいい、、、 今の学校教育について

          問うことの少なさ、意見を言うことの多さ

          社交性はきたえられる?

          こんばんは。 ゆきむです。 車がたぶん、壊れた、、、 排気口あたりから変な音がします。 誰か助けてけろりん 🐸 パソコン以外のメカと計算にめっぽう弱いです。 となりに得意な人いると安心して昼寝をします。 はい、、、、、 今日は「社交性」について 最近感じていること この前も書いたのですが、 私の基本性質は「陰キャ」です。 中学・高校の時 人見知り陰キャだった自分、、、 社交性はあまりなかった 本当は人ともっと仲良くなりたかったし ああ、この人ともっと話したいなと

          社交性はきたえられる?

          全ては関係性からはじまる

          こんばんは。 ゆきむです。 今日は田園風景がとってもきれいなカフェでランチしました。 この時期の新潟は全てが緑で本当に綺麗。 こんな景色がすぐにみられるところに住んでいる私は 本当に恵まれてるなと思うのです。 ああ、今日も満腹 さて今日は、NPOでの研修で学んだことのシェアです。 自分が忘れないためにも書き記しておきたいと思います。 私が所属しているNPO法人みらいずworksでは、 教育ファシリテーションを活用して様々な教育環境づくりを行っています。 そこで、ファ

          全ては関係性からはじまる

          誰かと比較することの虚しさと無意味さについて

          こんばんは。 ゆきむです。 会社員 / NPO職員 / 英会話カフェの店長 etc.. 様々な人のサポートのもと、複業スタイルで働いています。 今日のカバー写真は フィンランドのスオメリンナ島に沈む夕日をパシャリした一枚。 基本、夕日が好きです。 今日は「比較」について 隣の芝は青く見える って言葉は本当にその通りで 私は他人と比べて 自分はどうなんだろうという評価がかなり気になるタイプだった。 高校生まで人見知りと陰キャが爆発していた私は 気配を消すことに結構長

          誰かと比較することの虚しさと無意味さについて

          タイムマネージメントというよりタイムクリエーション

          こんばんは。 ゆきむです。 今日のタイトルは 「タイムマネージメントというよりタイムクリエーション」 はい、そうです。 お察しの通り、カッコいい横文字使ってみたかっただけです。 いえい! 今日は「時間」について 最近本当に、タイムイズマネーという言葉が身に染みることが多いし なんならタイムイズモアザンマネー(時は金よりも大切) と思うことが多いです。 まず前提として、 自分は「時間の管理」は割と下手です。 朝どんなに早く起きても ギリギリにしか出発しないとかよくあ

          タイムマネージメントというよりタイムクリエーション

          多動な私を許してください

          こんばんは。 ゆきむです。 パスタ作りすぎてお腹がもたもたしています。 今日は「多動児すぎる私の生体」について 現在、 中小企業の海外営業/ NPO職員 / 英会話講師 など何足かの草鞋をはいている自分。 (わらじって草鞋って書くんだね。シラナカッタヨ) 「え、そんな全然違う分野のことかけ持ってて頭パンクしない?」 的なことをよく言われるんですが、 自分はむしろそのパンクギリギリラインくらいが 心地いいタイプの人間 (これをいうとドMね、、って言われるw) という

          多動な私を許してください

          副業ではなく複業という選択

          こんばんは。 ゆきむです。 写真は大好きな新潟の海に沈む夕日。 この景色が夏は毎日見れると思うと 夏が待ち遠しくなるこの梅雨時期です。 今日は「副業ではなく複業という選択について」 さらさらとかきます。 現在、3つの肩書を持ちながら日々を過ごしています。 ①会社員として海外営業 - 輸出入の管理とか海外の取引先との商談とか -去年からは商品開発もちょっとやってる ②NPO法人のスタッフ - 教育支援事業として高校の総合探求の時間のコーディネート - 教育ファシリテーショ

          副業ではなく複業という選択

          パラレルなキャリア選択

          こんにちは。YUKIM(ゆきむ)です。 ずっと更新していなかったこのnoteですが、 あらためて言語化の重要性に気づかされ、 リセットして再開しようと決意しました。 日々の気づきや、教育のこと、キャリア選択のことなどを できるだけ飾り立てずに綴っていきたいと思います。 今私は、人生の一つの起点にいる気がします。 大学を卒業して、大阪で高校の先生をやって 自分の不甲斐なさやちっぽけさに気が付き、 新潟に帰省してふらふらして 会社員でまったく未知の分野だった海外営業に。

          パラレルなキャリア選択