90歳の母との暮らしで学んだことと

91の母は同じことを繰り返し話す。主に昔大変だったこと。

今日は何曜日かは1日4回は聞く。

海馬が小さくなり、昔のことは記憶の奥に刻まれているという。

余裕がないと同じ話しばかりしないでよと、つい言ってしまう。

尾ひれがついて話すことには、「違うでしょ」と言って正そうとする私だった。

そこで新聞で読んだ介護のプロのコメント、「私たちは、その方が話すのを手伝うのです」

目から鱗です。内容が正しいかどうかは二の次。

話すことは、高齢者にとっては機能訓練だった!!

今日からは、心を入れ換える。お母さん、同じことでも何でも良いから、思う存分話してください。

私があなたの袋、おふくろになる番が来たのかもしれません。

もっと大きな寛容袋を持つように、一回り大きな人になるようにという、母の最期のレッスンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?