見出し画像

女性起業家の私が起業前に知っておきたい6つのこと!

第一弾 6-1.自分の思いを明確にする

起業するときに最も大切なことは、自分の思いを明確にすることです。

「なぜ、起業したいのか」
「誰の、どんな問題を、解決したいのか」
「誰に、何を提供したいのか?」
「起業を通して何を成し遂げたいのか?」

ここがビジネスの軸(コンセプト)になりますので、こうした思いを書き出してみましょう。
文字にして明確にすることで、自分に落とし込むことができます。
(紙に書き出せるだけ書き出す事これ、重要)
この思いが強ければ強いほど、起業を成功させることができます。
例えば、こういうことです。

不倫を辞めたくても辞めれない方へ → 心理カウンセラー
お金の知識がないばかりに、夢を諦める人を減らしたい → ファイナンシャルプランナー
かつて拒食症で苦しんだ経験から、食べながら痩せる方法を伝えたい → ダイエットアドバイザー

こうした明確な思いがあれば、そこに向かって行動し続けることができます。
どんな仕事もそうですが、ビジネスはいつも順調なわけではありません。途中、試練や困難が訪れることもあります。でも、原点となる思いに立ち返れば、いつでも自分を奮い立たせることができるのです。

起業する動機として最も多いのが「好きなこと・得意なことを仕事にしたい」というものです。
これはもちろん自然なことで、好きなこと・得意なことで起業するのは何よりの喜びとなるでしょう。

ただ、ビジネスとして成り立たせるためには、もう一歩先も考えてください。「好き・得意」を超えたプロとして、お客様にどんな価値を提供できるのか。ここを明確にし、お客様のお役に立つことに最大限の喜びを感じるようになれば、ビジネスは飛躍的に伸びてゆくでしょう。(ベネフィット大事)

初めは、自信がなくとも構いません。私自身も、初めから確固たる思いがあったわけではありません。ビジネスを学びながら「なぜ、やるか」「誰の、どんなお役に立てるのか」自分に問い続けることで、思いを明確にしていったのです。

まずは、世の中やお客様に対し、どんな思いがあるのか、自分に問いかけてみましょう。

最後に必ず紙にワード(単語)で書き出しまくってください。書き出すことで見えてくるものがたくさんあります。

本日は、女性起業家の私が起業前に知っておきたい6つのことの第一弾:自分の思いを明確にするをお話ししました。

明日は第二弾ビジネスの基本を学ぶをお話しさせていただきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?