パタトクカシー装置 〜python3入門者・問題集〜

思いついたので、python3入門者用の練習問題を作ってみました。

問題作成者は『Head First はじめてのプログラミング 頭とからだで覚えるPython プログラミング入門』第4章 リストと反復の途中(P.155)までのレベル。

いろいろ至らない所があると思うので、コメントいただけると嬉しいです。

1. パタトクカシー装置の概要

ピタゴラスイッチの装置の1つ。
カタカナが1文字書かれたカードがベルトコンベアーを流れてきて、偶数枚目と奇数枚目に単語カードを分けて並べると2つの単語が現れるというもの。

2. 擬似コード

①パタトクカシーの文字列リストを取得
②代数を2つ設定(偶数カード・output = ''、奇数カード・output_2 = '')
③変数(i = 0) を設定
④文字列リストから偶数カードの文字を取得する(1文字とび)
⑤文字列リストから奇数カードの文字を取得する(1文字とび)
⑥output と output_2 を出力する
⑦歌詞部分の関数を作り、該当箇所に挿入

3. ヒント

■使用した関数
・output
・len
・while
・print


■文字の抽出
参考サイト
https://www.headboost.jp/python-how-to-slice-strings/


■変数 i の設定
⑤の前に変数 i の設定変更を忘れずに


■日本語を表示させるには
ダブルコーテーションで囲む。シングルコーテーションではエラーになる。


回答は、明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?