![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3398175/rectangle_large_e1615f7d2b0375eb3e0cc3edefd39dad.jpg?width=1200)
イランの英語
イランのあるビジネスパートナーの
キーパーソンの英語が非常に聞き取りにくい
なんせクセが強い
この前、うちのイラン人スタッフとご飯を食べている時にこの話になり
私「彼の英語ほんま聞き取りにくいねんけど」
スタッフ「いや、ほんま半分くらい何言うてるか俺もわからんもん」
私「あ、やっぱり?(笑)発音悪いよなー。」
スタッフ「英語で喋ってる時、ほとんど話入ってけーへんからな」
私「だから、打ち合わせの時もしょっちゅうペルシャ語に切り替えて喋ってるんや?」
スタッフ「いや、それがまたペルシャ語も何言うてるかわからんねん」
私「なんでやねん(笑)」
スタッフ「ほんまほんま!たぶんあいつ田舎出身やなら、訛ってんねん。なんせクセが強い」
私「なるほどなー(笑)確かに日本でもド田舎の人来たら、聞き取る自信ないわ(笑)」
ちなみに、うちのスタッフ(50代)はイラン革命が起こるまでは、アメリカンスクールに通っていたらしいので非常に英語が堪能で助かってます。
いいなと思ったら応援しよう!
![TK工房@TKTKfactory](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33878556/profile_22b1e5b3179edf43eae529f7527e93c0.png?width=600&crop=1:1,smart)