見出し画像

DIY~カート型収納ケース~-Re:Fine-

こんにちは、株式会社いろは 塗装事業Re:Fineの岩城浩和です。

Instagramにアップした、DIYの詳細を今回もお話ししていきたいと思います。

今回使用した材料にこちら↓

画像1

画像2

セリアさん

桐すのこ2枚入
ウッドコースター丸×4
木板45×15cm ×2
木製角材3P

ダイソーさん

ボルト・ナット・ワッシャーセット
アクリル絵の具

箱形にしたいので、まずは木板をすのこの下側と横側にくる大きさにカットします。
カットし終わったら、木板とすのこの木目にそってペーパーで擦っていきます。
終わったら、埃等を払っておきます。

次に、すのことコースターに穴を開けていきます。
今回はインパクトドライバーという工具を使って穴を開けました。
こんな感じです↓

画像3

次は、色をつけていきます。
すのこを片面を塗って、乾いたらもう片面というやり方で塗っていくと綺麗に塗れると思います。
付け過ぎて塗ると、反対側に溢れてきたりするので、塗り終わった刷毛で、平らにしてあげると綺麗に仕上がります。
木板は、先に ⌊⌋←こういった形(イメージです)に釘等でくっ付けておいてから、内側にくる部分と周りの細い部分を塗っておくと、最後は木板の外側を塗るだけなので、簡単に塗れます。

乾いたら、すのこと木板を木工用ボンドでくっ付けます。

画像4

手すりを付けたいので、木製角材を好きな長さにカットして、ペーパーで擦って釘等でくっ付けておきます。

そうしたら、それを木板の片面にボンドでくっ付けます。
ボンドが乾いたら、同じ色で外側も全部塗ります。

乾いたら、タイヤになるコースターを付けていきます。
ボルト・ワッシャー・コースター・ワッシャー・ナットという風に4箇所付ければ完成です!

画像5

手すりを付ける時に気が付いたのですが、すのこは向きがあるみたいなので、気をつけて下さい。
後、コースターは、両方平らのモノをおすすめします。

気になった方は、試してみて下さい!

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


Re:Fineのサービスページはこちら↓



塗装事業Re:Fine 岩城浩和のInstagram↓



Facebookのページはこちら↓



YouTubeもやってますので、ご覧ください↓




サポートも嬉しいです、サポートしたいと思ってもらえたらシェアしていただけるともっと嬉しいです;)