見出し画像

イタチに遭っちゃった

秋真っ只中。柴犬子さんはいい感じのシニアなので、換毛期でちょうど毛が抜けちゃってる時に寒波が来ると大変なことに。冬好きな柴犬が寒がる姿はほんと可哀想すぎるので、今年も新しいセーターを着せてやった。

いつものルートの帰り道。スンスン歩いていた柴犬子さんが突然、あたりの落ち葉やら木の根元を嗅ぎ出した。祭りだ祭りだーの勢いで。

また食べ物でも落ちてんのかなと、リードを引きながらふと前方を見ると、20メートルくらい先を、今まで見たことのない茶色い動物が横切るところだった。

「あれ?」って立ち止まると、向こうも立ち止まって、フリーズしながらこっちを見つめてる。そして2秒後、もし喋れるとしたら「やっべ!」って言ってるみたいに、くるりとUターンして茂みに戻ってしまった。

その時の心境は、お馴染みトトロのサツキちゃんとメイちゃんである。

「遭っちゃったっ!イタチにあっちゃったーっ!」って急いで家に戻って家族に知らせる。そして調べると、「イタチ」「フリーズ」ってワードが先頭に出てきた。やっぱりみんなフリーズするイタチに遭遇してるんだね、などと盛り上がった。

そういえば今から10年以上前の夏。週末は湖に面したコテージで過ごすことが多かった。ある日の早朝、デッキチェアーに娘と私が無言で座っていたら、人間がいないものと確信したカワウソが、デッキ後方からスイっと顔を出して、スンスン泳いできた。

全て無言の世界の10秒間。『あっ』っと気づいて娘にジェスチャーで知らせる。二人で見つめていると、カワウソも『はっ』っと気づいてフリーズ。そしてその直後、くるっと翻って出てきた岩場に戻ってしまった。

そしてそこでも、親子でサツキとメイ状態。足をもつれさせながら急いで階段を駆け上り、まだ寝ていた家族と興奮を分かち合った思い出。あれも人生初の野生のカワウソだったかもしれない。

余談ですが、カワウソはやっぱり濱家さんに激似でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?