見出し画像

まちなか居住と自家用車の関係(自らの貧困エピソードを添えて)

僕は新潟市民なのですが、もっとみんながまちなかに住んでくれるといいなと思っています。
新潟は、自然や食は間違いなく最高なのですが、都市機能がもっと充実して、いつも面白い人たちが行き交うエリアができれば、さらに最高のまちになると思うのです。

そんなことを言っていると「私もまちなか住みたいな〜」と共感してくれる人もいますが、次に出てくる言葉が「でも、家賃も駐車場代も高いし車あるから無理。」です。

ノーベル経済学者のロバート・ルーカスさんは、「郊外の方が地価が安いのに、なぜ企業も人々も、もっと地価が安い場所へ移動しないのか?」という問いに対して、このように答えています。

人々がマンハッタンやシカゴの中心街の高い家賃を支払うのは何のためか。
それは他の人々と一緒にいたいからに他ならない。

クリエイティブ都市論|リチャードフロリダ著 より

まちなか居住を良いと思ってくれる人は、人と一緒にいたい。や、新しいことやものに触れたい。といった思想を持つ、アクティブな方が多いように感じます。
そんな人が、公私ごちゃ混ぜで、日常的に集まりやすいまちを作っていくことが、イノベーションが生まれるまちへの近道だと思うんです。(何より住んでいる人自身が一番楽しく暮らせる)

まちなか居住が進まない根本的原因は、お金の問題だと思うのですが、その根っこには、新潟の社会人ほとんどが既に車を所持しており、生活の中心に車があること(なければならないと考えている)だろうなと思うのです。

マイヒストリー

一家に1台マイカーどころか、一人1台が当たり前の新潟で生まれ育ち、今も新潟市に住んでいる私。社会人になって最初にしたことは、自分の車を持つことでした。

車も手に入れ、少し郊外のグラウンドやフットサル場へサッカーをしに、車を乗り回しまくり、マイカー生活を満喫。
冬には仕事終わりにほぼ毎日スキー場へ行き、スノボに明け暮れたりも。

しかも毎週のように飲み会にも参加。仕事以外は遊びまくるという毎日を送っていました。

そんな生活をしていたら、ある日、信じられないことが起こりました。
所持金がゼロになっていたのです…。ワァ…。

遊ぶ頻度を極端に落とし、先輩に「金がないので飯をおごってくれ。」と相談すると、「休日以外車使ってないなら、車売れば?」と言われました。
(何言ってんだこの人は?大丈夫か?そんなことより飯)と思ったものです。

しかし、色々調べてみたら、実は車を所持しているだけで、年間2回くらい海外旅行に行けるくらいのお金がかかっていることを知りました。
「いや、だったら車なくていいから、海外旅行行きたいわ」と考え直し、数ヶ月の間、車を使わない生活を送ってみた上で、車を売ることにしたのです。

それから、10年以上車なし生活をしています。

車を売って行ったカンボジアで現地のおじさんとバルス

車がなくなって、むしろ豊かになった

車がないので、主要な移動は公共交通と、自転車。
おかげで、お金の余裕ができ、よく歩くので学生時代と体型は変わらず病気もなし。外食する時も、車で「どこ行こうか〜」と悩むこともなくなり、近場に行くことが増えた結果、お店の人と顔の見える関係で豊かに暮らすことができています。

自然豊かな環境に常に囲まれていたい。だとか、近くに誰もいない閑静なところに住みたい。という人以外は、便利なまちなかに住みたい人が多いのではないでしょうか?

でも家賃や地代、駐車場代が高いから選択肢に入らない…。
そんなのもったいない。と思います。

車を手放す決断さえすれば、たくさんの人がもっと豊かな暮らしができるのに。と本気で思っています。ぶっちゃけ10年も車を持っていないと、お金の余裕も少しはあるので、車を所持することも問題なくできるのですが、それでも買おうとは思いません。
今回、私が中古マンションを購入したエリアは、すぐ近くにレンタカーもシェアカーもあって、車を使いたい時には使える環境がありますし。

「子供ができたら無理だよ」という声も聞きますが、今後子供ができても、とりあえずはシェアカー&タクシーでどこまでできるか試してみるつもりです。

新潟は、ほとんどの知り合いが車ユーザーなので、マイノリティだと分かっていますが、だからこそ発信していきたいと思いました。

数年前からこのことについてはSNSやリアルで発信しているのですが、自分より若い友人たちは、車を持たない選択をする人が増えてきています。

私を知ってくれている方からすると、「こいつ、また車のこと言ってるよ。」と思われるかと思いますが、車生活を否定しているわけではなく、こういう選択もあるよ。こんな良いことがたくさんあるよ。ということを知ってもらいたいという思いです。

冬には、新潟のまちなかに引っ越す予定です。
今も少し郊外の駅近に住んでいて、すでに満足行く生活をしているのですが、今以上になんでもあるエリアに住むことが決まったので、これからそんなライフスタイルもお伝えできたら。
↓中古マンションを買った理由についてはこちらの記事もどうぞ。

↓中古マンションリノベについて、妻がインスタで発信してます。こちらも興味あればどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?