見出し画像

今日がもっと楽しくなる・・・!わたしのためのTODOリスト。

最近、Kindle Unlimitedの無料体験中で、本を読みまくっている。

先日ふと、「今日がもっと楽しくなる行動最適化大全」が目に留まって
ダウンロードしてみたら、すごく面白くて夢中になって読んだ・・・!

今日はこの本を読んで、
これから実践していきたい「わたしのためのTODOリスト」をまとめていきたいと思います。

・・・

朝の過ごし方

朝起きてから2〜3時間が最も集中力を発揮するそうです。この時間を絶対に無駄にしたくないですね・・・!朝は比較的、習慣化できているので、さらに毎朝の「健康チェック」を手帳に記録していこうと思います^^

・毎日同じ時間に起きる(早すぎNG/自然に朝早く目覚めるのはOK)
・寝たまま健康チェック(100点満点で点数をつける)
・起きてから1時間以内に朝散歩をする(早足でリズム良く)
・あらかじめ決めた朝のルーティーンをこなす
・朝起きたらコップ1杯の水を飲む

・・・

寝る前の過ごし方

寝る前の2時間が勝負・・・!!!
わたしの今の一番の課題は睡眠です;;昨晩から早速、3行ポジティブ日記を書き始めました。ハッピーな気持ちで眠りにつくゾ〜〜!

・寝る2時間前に食事、90分前に入浴を済ませる
・寝る2時間前は、暗い部屋で読書(夢中になる小説、漫画はNG)、音楽、
 マッサージ、アロマを焚く、お風呂上がりにボーッとしてリラックス
・寝る直前はポジティブ体験を思い出してハッピーな気分で眠る
・3行ポジティブ日記(楽しかったこと、よかった出来事をイメージ)
・最低6時間、7時間以上の睡眠

・・・

仕事との向き合い方

「音楽 × 集中力」の関係には、個人差があるそうです・・・!わたしは常に音楽をかけて作業をしないと気が済まないので「雑音派」だと思っていたけど、最近無音の方が集中できる「無音派」になりつつある気がする、、、

▼仕事を楽しむ
・小さな目標を立てて達成感を味わう
・アウトプット型の働き方をする
・午前・午後で仕事場所を変える
・音楽は仕事前に聴く
・音楽は記憶力・読書にはマイナス、単純作業・運動にはプラス
▼休憩の取り方
・目を休める
・30分以下仮眠
・50分仕事&10分休憩

・・・

人間関係の向き合い方

家族や友人との人間関係が安定していれば、人間関係の8割は安定している・・・!?人間関係をもっとシンプルにしたいと思う今日この頃。とはいえ、孤独にならないような工夫が必要だと感じます。早速、感謝の日記を始めました〜〜!

・家族・友人と交流する時間を増やす(テキスト<音声<動画)
・親切、感謝、他者貢献が「健康」と「幸せ」をもたらす
・笑顔、挨拶で、心の扉をオープンに
・1日3回、感謝したことを「感謝の日記」につける

・・・

健康との向き合い方

運動が好きで、色々と試してきましたが、スマホとうまく付き合っていく方法を模索していたので、すごく勉強になりました・・・!スマホは手に届くところに置かないようにして、無意識に開くのではなく、時間帯を決めて使用したいと思います。(1日2時間以下を目標にがんばる)

・最低20分の早歩き
・週2〜3回(45〜60分)やや強度の高い運動(有酸素の前に筋トレ)
・運動の時間帯は、朝起きてからと16:00ごろが効果的
・ストレスは夜間にかかるのがダメ(ぐっすり眠る)
・コーヒー(カフェイン)の門限は14:00
・スマホの使用は1日2時間以下にする(無目的に使うのが一番NG)

・・・

本の読み方

9割の悩みは本で解決する・・・!?
最近、読書をする時間が増えて、この部分に心から納得できました。自分に必要な1冊を選べるようになりたい!深く読む練習をしたいと思います^^

・感想を「友人に話す」「家族に話す」「文章にまとめる」でアウトプット
・多読よりも1冊を深く読み込む(人に説明できるくらい深読する)
・読んだら、「気づいたこと」「すべきことTODO」を3つずつを書く
(3つの名言、心に響いた一文のピックアップでもOK)
・読んだ内容を実践する

・・・

遊び方

遊ぶ、楽しむことは、リフレッシュでありエネルギー補給・・・!?
そう聞いて、もっと遊びに貪欲でいいんだな、とホッとしました。noteを書くこともわたしにとっての極上時間!自分の中の「楽しい!」をたくさん見つけたいと思います^^

・遊びの予定は仕事の集中力を高める
・自分の極上の遊びを見つける
・運動しながら動画を見る
・疲れた時は、運動する
・自分の中の楽しいを発見する
・自分の感覚を信じる、研ぎ澄ます

・・・

最後に

他にもすごく心に残った言葉があったので、最後に二つ紹介します。

「アウトプットなくして、自己成長はない」

インプット、アウトプットの黄金比は「3対7」だそうです・・・!
日記やnoteを書きまくって、脳内を見える化していきたいと思いました。

「成長曲線をイメージする」

50の努力をしても、10くらいの結果しか出ないそうです・・・!
しかし、諦めずに頑張り続けると、最後の最後で飛躍的な結果が出る、これが成長曲線です。

新たな自分を発見するために、成長曲線をイメージして諦めず、今日からまたこつこつと行動を開始したいと思います〜!とっても楽しい本でした^^


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?