見出し画像

小規模企業共済と経営セーフティ共済、加入までの苦悩

ずっとやらねばと思っていたけども年末ということもありついに実行。
が、福岡へ引っ越したことにより加入手続きがかなり複雑になってしまい、東京福岡の銀行を何度も行き来して心折れそうになりながらやっと申込が完了したので備忘録。あくまで僕の場合なのでご参考まで。

小規模企業共済と経営セーフティ共済ってなに?

各メリデメなどは下記などでチェック。ざっくり言うと中小機構が中小企業や自営業者向けに提供している共済制度で、年金的なものになったり、掛金(最大324万円ほど)が非課税のため節税につながったりします。

申し込み先

そもそもこの2つは中小機構へ申し込みではなく、中小機構が業務委託契約を結んでいる団体または金融機関の窓口となり、主に銀行か商工会議所になります。今回は口座を持っていた銀行で申込(詳しくは後記)をしようとしました。そこの窓口で書類チェックがあります。

※以下は僕が口座を持っていた銀行の場合です。多少銀行によってルールが違うと思うので加入を考えている方は要調査をおすすめします。他にも罠があるかもです。

申込の流れ

1.小規模事業共済
こっちはまだマシな方。

銀行・中小共済などで書類をもらって書く

下記などの書類を窓口に持っていく
※こちらは保持している銀行の支店でなくても受け付けてくれるとのこと
・契約申込書
・預金口座振替申出書
・確定申告書の控え
・身分証

前納する場合は、その金額を現金で振り込み
※年内に満額入れたい場合は前納必須

中小機構の審査(←イマココ)

完了

2.経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)
これが引っ越しと重なったことにより地獄だった。。

銀行・中小共済などで書類をもらって書く

下記などの書類を窓口に持っていく
※こちらは保持している銀行の支店のみ受付可
・契約申込書
・掛金預金口座振替申出書
・重要事項確認書兼反社会的勢力の排除に関する同意書
・所得税の確定申告書
・納税証明書(その1)
・身分証

前納する場合は振り込み先の情報をもらって振り込み。現金でなくてもok
※年内に満額入れたい場合は前納必須

中小機構の審査(←イマココ)
※申請資格がないなどの不備でなければ、何かあっても銀行に出した日が申込日となり、仮に年を越しても年内扱いになるとのこと。

完了

結果だけで見るとなんてことなく見えますが、下記がめちゃめちゃ大変だったポイント。

しんどかったことリスト

●分からないことを質問したいが、どこに電話してもかなり待たされる
●どこに電話しても知識があいまいで、正確な情報をもらえないので結局行くしかない
●銀行の誘導の方、窓口の方は専門家ではないので、間違った情報を言われたり、部署確認などでめっちゃ時間がかかる
●加入にネット銀行が使えない。
●基本的に、持っている口座の支店でしか加入手続きができない
●別支店を作ろうとしても、1年以上の取引が必要なので新規口座を作っても意味がない
※支店の変更(移管)はできるらしいが、それをやるのに1ヶ月くらいとのこと。かつ支店を変えると他の引き落としに影響が出るリスクあり。
●納税証明書は住民票のある場所の税務署でもらう必要がある(それを東京へ行ったときに知る。。)
●引っ越した場合は前の税務署からデータを送ってもらうらしく、1時間ほどかかる

引っ越しさえしていなければもう少し楽だと思いますが、問題に当たったらどうにか解決するという流れでめちゃくちゃ大変だったので、今後加入する方が少しでもスムーズに完了できることを心より願っております。。!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?