見出し画像

 ふと目にする桜がきれいだ。
人が訪れる観光地ではない。
我が家から5分も歩けば稗田川に出る。
元々花見で宴会する気はない。
静かにベンチに座り、時々行き交う人を見て過ごすのがいい。
今日はアレンジフラワーに出かける前の妻と一緒に散歩に出た。
途中、腰が痛くてベンチに座った。
薄曇りだが日差しは暖かく、風が心地よい。

 70を過ぎた凡人の心情が綴られるブログはない。だから少しは書く価値があると思って、今日もiPhone内のGoogleドキュメントを開いて作文を書いている。
 40年ほど前、30歳頃から始めたコンピュータはSHARPのBASICだった。やがて学校がNECや富士通を採用したのでMS-DOSを使った。メディアは7インチから5インチ、フロッピーディスクからハードディスクに変わり、今はクラウドドライブを利用している。40歳の頃、職員室でインターネット環境のある教師は私一人だった。その頃からWEBサイトを作っている。関わった年数だけなら自慢できる。定年した12年前、iPhoneとiMacとiPadを買ってMac-OSと iOSとiCloudに親しんで、pagesや・numbers・keynoteを使った。やがて、パソコンやOSは関係なくなってきて、GoogleのChromeやドキュメントやスプレッドシートを使うようになったのでGドライブも併用している。1年前、iCloudもGドライブも容量が足りなくなってクラウドドライブの増設でサブスクを利用するようになった。また、ICT支援員の仕事が大府市から高浜市に変わったのでONEドライブも無料で使わせてもらっている。贅沢なネット環境でICT支援員の仕事と趣味であるWEBサイトとブログと動画を作っている。
 パソコンを始めたきっかけは中学校技術科でコンピュータを教えることになったからである。しかし、大学に入る時から教員になる気はなく、ただ働きたくなくて大学に入り、教師の仕事が一番のんびりと趣味に打ち込めると思って教師になった。
 少々、歳をとり過ぎて体力と知力が心配ではあるけれど、人生の最後にICT支援員の仕事に辿り着けたことは幸運だと思う。
 土日月火の4日間でWEBサイトとブログと動画を作り、水木金で仕事に励む。
 今は1年でも長くICT支援員を続けたいと思う。春休みの不安が払拭されて自信が蘇ると、ブログの作文が希望に満ちたものになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?