見出し画像

辞任の挨拶

 日本の教育を歪めているのは教師の多忙です。40年前にパソコンを見た時、これが教師の仕事を楽にしてくれると感じましたが、コンピュータが広がるにつれて教師の仕事を増えてしまいました。そして40年後にGIGAスクール構想でタブレットが導入され、これも、使い方によって教師の指導が楽になると思いましたが、教師の仕事は一段と大変になりました。
 未だに教師の多忙を解消する一つの方法がコンピュータを利用することだと思っています。うまく使いこなせないのが歯痒い。だから、ICT支援員になりました。この辺りが会社の方針と違います。結局、私はさほど能力のない人間なのでしょう。N中学で私がいても大して仕事は楽になっていない様に感じます。
 限界を感じ、加齢による能力の低下も否めません。敗北ではなく、守備範囲を狭くしようと思います。O市とH市を辞めて地元のT市に力を集中するため、他のO市のICT支援員とH市の非常勤講師を辞任することにしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?