見出し画像

わがこころ隠れたるを見つく

こんばんは。お疲れ様です😌

なんかいとおかしな気分ですw

(文法間違えていたらすみません^^;)


「意味がキツイ」がSOS

意味のあるものに触れ過ぎたり、考えすぎたりすると楽しいのだけど、同時にすごく疲れていた😳


その次の日とかに、また意味のあるものに向き合うのが、結構しんどい。

↑これに気づけたのも、クリニックいったり、心理系の本読んだりして、自分がどういうカテゴリに属する人なのかについて知れたおかげかな。


なので、心と体からのSOS信号をしっかりキャッチして、ケアすることにします。



SOSの判断基準は2つあります。


まず1つ目。

好きな本を手にとって、開いて読み始めて、うんざりするかどうかです。


2つ目。

noteの記事新規作成画面を開いて、モヤモヤ〜とか、ビリビリ〜とか、グワングワンってなって、「辛いなぁー。しんどいなぁ」ってなるかどうかです。(笑)


擬音のオンパレードですね😂


でもこの擬音が、偽らざるマイナスな感情を持った時に感じる何かを表すのに、わたし的には最適解なのです!😅


一旦休も。頭と体をすーんっ

そんなときは、何も読まず、読めないこと・書けないことをを嘆かず、それによる損失を考えず、ただ自分の自然な気持ちに身を任せて、何もしない。


むしろ心の風邪を治すためには、そういう時間が必要だ、、、と思う。


でも、何かできること、他に楽しめることも探していきたい。ずーっと部屋の片隅にあって、私の意識下に、ずーんって存在してある、ギター♪


弦でも買ってこようかしら。


近況とサプリメント

3/6から、なんだか元気です。

元気っていっても以前のパワフルさはないし、以前の自分とはなんだか違う自分の様な気がするなぁ(^_^;)

そして元気なことが少し怖いなぁ(-_-;)


前からに気になっていた、DHCの「セントジョーンズワート」っていうサプリメントを買ってみたのですが、どうなのでしょう??


ご使用されていた方いらっしゃいましたら、感想、お聞かせください(*^^*)


それでは(つ∀-)オヤスミー




この記事が参加している募集

noteのつづけ方

いただいたサポートは、より良いnote作りのための、インスピレーションを得れそうなものを購入、もしくは体験するために、大切に使わせていただきます(*'▽')