見出し画像

なんども足を運ぶ。

このnoteを書き終わったらジョギングをしている上野です。

朝は体が重たくて、歩いているのと変わらないスピードで走っています。笑


院の物件探しは、なんども足を運んだ。

と、いっても不動産屋に行かずにスマホで調べて、良さそうなところをピックアップし、仕事が休みの日に場所を見に行くを繰り返していた。

その周りの探索をした。利便性はいいのか、人通りはどうなのか、層はどんな人たちがいるのか、などを見て回った。

それで良さそうなら、そこの建物に関係する不動産屋に連絡をして、中を見せてもらうことをしていた。

不動産屋でも探してもらった。


そう簡単には見つからない。

内装が良いと思えば、周りの環境が良くない。その逆も。

場所としては地元を一番と考えて調べ、次に隣の市や、離れても駅から近い、などを考えて動いていた。


場所が一番大事なのはわかっているつもりだったから、妥協はしたくなかった。

すると、これだ!!と思えるものに出逢えた。

諦めずに探して良かったと思う。

開業日は店を決める前から決めていたから、もしこのまま見つからなかったら、開業日を延期しないといけないかなと考えていたぐらい。


ここで感じたのは、店を決めてから開業日を決めるではなく、計画の段階で日を決めておくことで、焦りはあったりもするが、心と体はそれに対して絶対に開業すると決めて動くので、自然とタイミングよく出逢えたのかなと思う。


ここだ!という場所にも何回も足を運び、内覧させてもらったり、周りも見て回ったりを繰り返した。

頭の中で何度もイメージする。

場所が良いとなってからの間の日にちというのは2.3ヵ月かかっている。

この間に入られてもおかしくないぐらい。


これも縁のものではあるが、イメージを強く持ってそれに向けて何度も動くことで引き寄せてくれた。



ありがとうございました。

頂いたサポートは自身の勉強の投資に使わせていただきます。 宜しくお願いします☆