おじリーグ5期への意気込み

初めまして、星宮桃薫と申します!
今回はおじリーグ5期が始まると知って意気込みやアピールをするために自分のサンマ歴について話したいと思います。

第1章 サンマをやり始めた理由

麻雀を始めたばかりはヨンマしかやっておらず、始めた理由は天鳳でただなんとなくヨンマ以外をやってみるかに始まりました。
右も左もわからないままベタ降りマンスタイルで2段まではやりました(その後アカウント消失😇)

第2章 アーケードMJサンマにて

その後は天鳳ではなくMJをやり始めました。
最初はなかなか球持ちにはなれず5段〜9段を行ったり来たりでなかなか昇段しませんでした😇
ですがある時に一過性の上振れを引いたおかげでようやく球持ちになった事をきっかけに今の友人と一緒にMJサンマをやり込むことになりました。

そこからは何とほぼ毎週1回500円(たまに2回)を持ってMJのイベント卓をひたすら打ち込みそのおかげで2年と半年ぐらいで最強位まで上り詰めました😆

最強位到達の瞬間。感無量でした😆
その途中での出来事。2局連続国士無双ツモ和了り2人同時飛ばしのおまけ付き🤣

これに満足してその後はMJサンマを一旦休止してヨンマに移行したのがまた別の話・・・

第3章 雀魂でのサンマ(前編)

雀魂のサンマを始めた理由もたまにくるイベント消化のため(時間がかかるヨンマよりサンマの方がイベント消化が楽😇)にやっていただけでそこまでガチにはやらず一時期に雀傑2にて11戦トップ無しなども経験してなかなかポイントが増えませんでした🥺


どんだけ立直に寄せてんねん!🤣
2着ばかり引いていたらそれは昇段するわけもない😇

しかし!その後に自分にとって大きな転機を迎える事になったのです!

        後編に続く!

第4章 雀魂でのサンマ(後編)

なかなかポイント増えない状況から大きな転機を迎えたきっかけがリアル上司のいもーけんさんの存在と配信者でちょうど困っていた時に玉の間サンマ配信をしていたうずめさんの存在でした。
上司は天鳳元サンマ8段の実力を持っており麻雀自体も凄く上手な上司の指導がここから始まりました!そのおかげでそこからわずか75試合で雀豪に昇段出来ました!😆


因みに教えて貰ったのは愚形待ち聴牌では無理して押さないぐらいだった様な・・・😇。
脅威のラス回避率🤣。やっぱりサンマは攻より守よ!

雀豪に昇段してもちまちま玉の間を打ちながらたまに上司に牌譜での何切る等の技術を教えて貰いながら成績は基本上振れて勝てていたんですが、ある時に豪2の2600ポイントから豪2の500ポイントぐらいにまで落ちてしまった事案が発生しました😱😱😱。

その時期にたまたまサンマ配信をしていたのがうずめさんでした。
そのうずめさんが玉の間を配信にて物凄いペースで昇段している姿を見て、自分が何故勝てなくなったかの原因がわかったのです!


やっぱり麻雀和了らないと勝てないわ😇
金の間と比べてもこのトップ率とラス率ではきつい😇


修正後の自分(上振れ込み)
トップ率4割越えは色々とやってる🤣

結論を言うとズバリ副露率の増加でした!
これは上司にも前から言われていたのですがイメージが湧かなくうずめさんの配信で実際に見た事によって理解が出来たのです(全体役が見えたら積極的に鳴いていきましょうのイメージ)

これできっかけとして降格ラインから雀豪3昇段まで降段せずに2700ポイント以上稼ぐことに成功しました!
いもーけんさん、うずめさん、2人には感謝しかありません😊。

終章 最後に一言

ここまで読んでくださりありがとうございました!
アピールとなるかはわかりませんが、自分が今までにやって来たサンマについて色々説明はしましたがまだまだ課題が多く、おじリーグに参加して周りの強い人達の技術やメンタル等の自分には足りない部分を補えればもっと上手くなれるのかな〜と思いました!

最後に一言だけいわせてください


サンマの七対子は強いから積極的にやりましょう!


以上です😆。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?