うまのしっぽ

ADHD診断済/うつ(寛解状態に近いはず)/聴覚過敏/HSP(おそらくHSS型HSE)…

うまのしっぽ

ADHD診断済/うつ(寛解状態に近いはず)/聴覚過敏/HSP(おそらくHSS型HSE)/INFP型 3児の母をなんとかやっております。 自分の生き方を模索中。 アウトプットの練習に駄文ながら投稿させていただきます。

マガジン

最近の記事

借金玉さんの本

先日、借金玉さんの本を買って奮起しました。 私は朝がとにかく弱い。大半の方が辛いとは思うが、その中でも最弱。(ADHD持ちの方ならこの感じ、わかっていただけるはず!) 完全夜型。 母曰く…赤ちゃんの頃から夜型だったようで、真夜中でもお目目ぱっちりでドライブして寝かせていたそう。 ただ、家に帰るとまた起きてしまったらしい。笑 物心ついたときから ‟家族はみんな早起きなのに私だけねぼすけなのはどうしてだろう?″ と自分でも疑問だったけど、 母の「大きくなっていけば自分で

    • 発信することの大切さ

      1ヶ月1記事というゆるーい宣言をしたものの文章が書けない… 書きたいテーマがふと思いつくのだが、どうしてもその時にガーッと書かないと頭の中に浮かんでいた文章が消えてしまっていて結局何が書きたかったのか、どこに着地させたかったのかがわからなくなり、中途半端な文章が徐々に下書きに溜まっていってるこの頃です(^_^;) そこで、note公式の「創作活動でもっとも大事なこと」から飛んで、書き方についてのnote記事を読ませていただき、改めて初心に帰ろうと思った次第であります。

      • しいたけ.さんについて

        随分と更新していませんでした。 季節の変わり目だからなのか、次々と運動会や遠足などの行事その他の予定が立て続けに続いていたからか調子がそこまでよろしくありませんでした。(睡眠時間や体調の記録をサボっていたので主観で「体調が良くない」と思っているだけで実際はただ外出しなければいけない予定が多くなり、気力を削られただけかもしれません) noteで色々な方の記事を読んでいると毎日記事を更新することを目標にされている方が多く目に止まり、ちゃんと達成されていてすごいなと日々思います

        • 引き止めてくれたもの

          「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」の9話を見て改めて感じたこと 今回は育児ノイローゼによりオーバードーズを繰り返す母の話だった。 私と重なってしまって泣いた。 私が鬱になった要因は私と子供の発達障害の発覚と対応、仕事、保育園の転園などが重なった忙しさと毎日がほぼワンオペだったことにより私の許容量を大幅にオーバーしたことだと思っている。 当時はまだ私の中で夫婦間で話し合いができるという期待があった。 しかし、旦那は話をしても視線はテレビ。挙げ句の果には話を

        借金玉さんの本

        マガジン

        • 作品感想
          4本
        • 雑記
          5本

        記事

          自分が好きなものについて

          8月半ばから「おじさんはカワイイものがお好き。」というドラマが放送されてますが、見ていてとても癒やされています(*^^*) このお話は「カワイイもの」が好きなことを隠している小路(おじ)さんが43年間現れなかった「カワイイもの好きの同志」と出会って関わっていくお話です。 好きなものへの愛や好きなものを伝えることへの葛藤が主演の眞島秀和さんや今井翼さんの演技のおかげもあり、とても共感できます。 眞島さんに関しては、会社の顔とパグ太郎に接しているときの演技のギャップが素晴らし

          自分が好きなものについて

          近況報告

          一つ投稿しただけで途切れてしまいました。 何を書けばいいか考えているうちにいつの間にか日が経っておりました。 アウトプット力を身に着けたいと思いながらも、 「読んでくれている人にわかりやすいように」とか「読んでくれている人がなにか少しでも発見があるような記事に」とかまあ無い頭でごっちゃごっちゃ考えていたら結局アウトプットに至らず... アウトプットできなければ私としては一歩も前に進めていない状態なので、今度からは私の日常で感じたことや悩み、その他諸々書いていきたいと思い

          社会不適合者の私について

          私は数年前まで 「人は年齢を経るごとに、または周囲の環境が変わるごとにその環境にふさわしい行動がとれる生き物」だと思っていた。 学生になれば【集団生活】が出来るようになる バイトをしたり、社会に出れば【ルールを守って働くこと】が出来るようになる 一人暮らしをすれば【身の回りのこと(自分で起きること、家事)】が出来るようになる 夫や父、妻や母など役割を担うことによってそれにふさわしい行動が出来るようになる 年を重ねると、要領よく早く物事が出来るようになる もしその行動が出

          社会不適合者の私について