1Dozen

すだとかダスとかだーすーとか呼ばれてます。ビアジャーナリスト/ビアジャッジetc 官能…

1Dozen

すだとかダスとかだーすーとか呼ばれてます。ビアジャーナリスト/ビアジャッジetc 官能、ビール関連の事業のオファー承ってます。お問い合わせは→ 1dozen@jbja.jp one dozen to color your life https://lit.link/1dozen

マガジン

  • ビール備忘録

  • ブクマ

最近の記事

  • 固定された記事

インポーターの取り扱いブリュワリー一覧

ビール屋さんで発注をし始めて最初の悩みが 「あのブルワリーのビール仕入れたいけどどこが扱ってるのかわからない」 だった。 輸入というのは永遠に続くものではなく、 売上や情勢次第で輸入者がコロコロ変わるものだ。 そしてブルワリーの名前で検索をかけてもインポーターの名前は意外と記載がない。 なんならインポーターのHPにもないパターンもある。 結局同業に聞くのがラク。なのだが。 おかしくないスか?笑 と思ったのでここに把握できている限りの一覧を載せる。 ただし前述の通りインポー

有料
100
    • 大手春の新作テイスティングレポートの話

      ※今回の投稿は基本的にはInstagramの内容の転載となります 最近noteの更新ができていないけど構想はあるのでそのためのギアアップと、 noteとInstagram間でのフォロワーさん連携が取れてないので、新鮮に読める方が多いかなと。 基本的には褒め過ぎも貶し過ぎもしないように努めた。 #PRではない とはいえ少し追記もするので全員損しない内容にしている。 【大手新作テイスティングレポート】 最近リリースが多いですね。 大手の新作が多いというのはつまり、季節が変わっ

      • ビールの審査会に行った話

        JAPAN GREAT BEER AWARDS 2024というものがある。 (以下JGBA) 日本にはビールの審査会がいくつかあるが、これはCraft Beer Association(別名:日本地ビール協会、以下CBA)が運営する審査会。 ビールの審査員はブルワー、またはCBAが認定したビアジャッジという資格保有者のみが参加できる。 ざっと説明するが、ビアジャッジの試験は一般の人でも受けられる。 一般の知名度は高いわけではないが、官能実技で一定以上のスコアが求められるので、

        • KOBE BEER JAMBOREE '24攻略の話

          この2月、神戸で新しいビールイベントが開かれる。 これまでなかった全く新しい場所、新しいコンセプトに突如として現れたイベントなので、大抵の人が 「イベントあるらしいけど行くべきかどうか判断がつかない」 状態かと思われる。 結論、「行き」だ。 その理由をプレゼンするnote。 【日時】2/24(土)11:00-20:00  2/25 (日)10:30-19:00 【場所】神戸サンボーホール そもそもHPはないが公式としてはInstagramになるのでそ

        • 固定された記事

        インポーターの取り扱いブリュワリー一覧

        マガジン

        • ビール備忘録
          24本
        • ブクマ
          3本

        記事

          JAPAN BREWERS CUP 2024攻略の話

          来る2月の三連休に、横浜で大型のビールイベントが開催される。 その名もJAPAN BREWERS CUP 2024だ。 関東でも大型のビールイベントに入るが、今年で10回目の開催。 大さん橋ホールで開催されることも多いが、2024年はハンマーヘッドCIQホールでの開催(間違えないで!) ヘッダーの写真は2020年のときに撮影した写真だ。 今回はこのイベントを十二分に楽しめるようにポイントを、 2020年にスタッフとして参加し、その後も来場経験がある自分が解説する。 JA

          JAPAN BREWERS CUP 2024攻略の話

          個人でイベントを開催した話(ビールのデザインにフォーカスしたイベント)

          こちらは前編の続き。 ビールのこれからのために活動している者です。 以下は先日「ビアーーーーーーート」というビールとアートのイベントを主催した話。 序:個人イベントを企画する理由前提として自分自身のフォロワーやファンになってもらえる人を増やそうというマインドはある。 ビールの売り上げを増やしたいのと、 何をするにしても味方になってくれる人がいるに越したことはないので。 自分を通してビールのことを好きになったり、好きな人が集まってくれれば多少無茶してでも何だってやります。傾い

          個人でイベントを開催した話(ビールのデザインにフォーカスしたイベント)

          個人でイベントを開催した話(ボトル交換会/小規模インポーター特集)

          初めましての方も増えてるので自己紹介をしたほうが良いと思う昨今。 当方、ビールのこれからのためにいろんな活動をしている人間でして。 職場では試せない、ビールにおける自分の関心興味を検証する場を設けた。 ビールのデザインにフォーカスしたイベントなのだが、 それの説明をわかりやすくするために、まずは直近の自分の個人活動をざっと振り返る。 日本全国のビール好きとSNSで交換会: 日本ボトルビール交換会 きっかけは福岡に住むフォロワーが「こっちではなかなか手に入らないビールがあ

          個人でイベントを開催した話(ボトル交換会/小規模インポーター特集)

          ビール屋が選ぶ、2024年以降伸びそうで気になっているブルワリー

          なんとなく需要ありそうだと思って軽く投稿してみたところ結構RPされたので、それの全貌版を書く。 【話題編】埼玉 Teenage Brewing なんといっても今年最も躍進したブルワリーとしてMVPを挙げるならここしかないでしょう、というくらいの破竹の勢い。 4月に発泡酒とビール免許両方(!)を取得し6月に初作。 そこからデザインの破天荒さで話題になり、海外のようなヘイジーのクオリティで話題になり、一年未満でBrewDogコラボで話題となり… ニューリリース日はアクセス集中

          有料
          100

          ビール屋が選ぶ、2024年以降伸びそうで気になっているブル…

          モンキッシュという、現象(長編)の話

          その竜巻の中にいて上を見上げられるか インスタにも前半は載せたけど、note用に微妙に修正したのでお楽しみあれ。 Monkish Brewingがついにナガノトレーディングさん正式輸入! ということでアンテナアメリカ横浜店のタップテイクオーバーを聞きつけて、、、 迷ったけど…行ってきた。 Monkish Brewingとは? 2012年創業でレーティングサイト上位ながら小規模(アメリカでは)の醸造所でアメリカ在住の人でも全然買えないことで人気に拍車をかけたカリスマ的存

          モンキッシュという、現象(長編)の話

          もらった日本未上陸ビールの話③(台湾編)

          この記事は の続き。 第3弾。 正確には「もらった」というよりアンバサダーとして提供して頂いたのだけど、 重要なのはこれらが台湾からの未上陸のビールということ。 新規インポーター「むぎうぎ」さんとの出会いビールに関するインスタをザッピングしていたところ、 台湾のビールをインポートされている新しいアカウントを見つけた。 僕は新しい醸造所やインポーターさんは片っ端からウォッチすることにしている。 むぎうぎさんHP 最近はなんとなくクセというかニオイというか、 扱っている

          もらった日本未上陸ビールの話③(台湾編)

          もらった日本未上陸ビールの話②(ハワイ編)

          この記事は の続き。 この2本はハワイ旅行に行った友人からもらったものであり、 当然冷蔵での輸入とはコンディションが異なることは先に付け加えておく。 ハワイのビール事情実は幼少期をハワイで過ごしたことがある。 それ以来自分にはハワイ時代の友人がいて、時折人生で交流がある。 このことは続編にも繋がってくる話でもあるので、 覚えておいて頂けると有り難い。 成長してからハワイに行ったときは、「みんなハイネケン飲んでるんだな〜」 というイメージが脳裏に焼き付いている。 日本人

          もらった日本未上陸ビールの話②(ハワイ編)

          もらった日本未上陸ビールの話①(韓国編)

          ビールをもらった。 ビール好きですと言い続けていると、たまに周りの人が覚えていてくれていて、 旅行のついでとか記念日とかにたまにくれることがある。 もっと進むと、これテイスティングしてみない?って感じで貴重なものを 振る舞ってもらえるようになる。 ビールの良いところは、普通のお土産だと幅が大きい箱のお菓子や、 日持ちがしない海産物などとは違い、 高くても1本1000円くらいで気軽にプレゼントできることだ。 相手に必要以上に気を遣わせなくて済む。 その土地の風土がラベルに出て

          もらった日本未上陸ビールの話①(韓国編)

          2022年地方振り返りの話

          すっかり年も明けてしまい、このテーマも遅速で申し訳ないが、 次を書くためには避けては通れないので書かせてほしい。 この投稿は2022年中に行った、地方から見る日本のクラフトビールの現状レポ。 自称リアルな日本のクラフト事情事情があり去年は春に軽井沢、秋に由布院、博多、広島に行った。 単なる慰安旅行な土地もあるのと、 ビールのための旅ばかりではなく満足に時間がとれたわけではない点はあしからず。 冗長になりすぎないよう駆け足で順番に。 ◆軽井沢 ・軽井沢駅周辺はヤッホーブ

          2022年地方振り返りの話

          楽天ROOMの話

          これだけ様々なビールが飲めるようになった日本でも、未だに 地方格差があるらしい。 ネットで自発的に調べた情報しか見えてこないのと、 店頭で実際に見ながら選べるかどうかは購入者にとっては機会損失の質が 相当違うはず。 楽天ROOMがpippinよりも使い勝手が良さそうなのでこの際開設してみよう! などと言えば聞こえは良いが、 端から見ればアフィリエイトだし、結局楽天のショップにないものは買えないので、 取り急ぎクリスマスビールだけでもここに追記してみることにした。 クリスマス

          楽天ROOMの話

          2022年醸造開始のブリュワリーのビールを飲み比べた話。

          仕事が忙しくnoteの仕様変更を挟むほどに間が空いてしまったが、ビール活動は続けている。 とはいえインプットばかりで手一杯だしネタを考える暇もなかったけど、 たまにはアウトプットしないとしょうがないので絞り出したテーマがこちら。 ここ数年新設醸造所が後をたたず業界でももう数が多すぎて把握できないという声を聞くようになった。 SNSでの投稿で初めて見聞きする機会も増えている。 飲み手にとっては選択肢が増えるのは有り難いことだが、実際知りたいのはやっぱり「おいしいのかどうか」

          2022年醸造開始のブリュワリーのビールを飲み比べた話。

          続:国産クラフトビールのマスターピースの話

          2021年振り返り/マイベストビール/おまけの話。 この投稿はこちらの続編。 ビールを勉強し出して5年くらいになるけど、 クラフトビールの名作と言われるビールって実はあまり入れ替わってないと呟いたところ、 札幌の雄Maltheadsさんから「20年前の知識ベースでも現役バリバリです」とレスを頂いて、ふと 「巷では店が売りたいビールが出回っているのも事実、 新規のクラフトビールファンはそんな名作を知るチャンスがないのでは?」 と思い、このリストを記そうと決意。 ヘイジ

          続:国産クラフトビールのマスターピースの話