画像1

俳句とは17文字の絵画である_ラジオ歴史小話#0005

りーとん・そっしー
00:00 | 00:00
俳句とは庶民の文化。江戸時代が経済的・政治的に安泰だったこと以外にも、庶民が文化の担い手になれた理由がある。その理由を解説しています!最後にはクイズも出ます。(回答はコメント欄をご参照ください。)

松尾芭蕉の1日1分歴史小話は以下URLから。
0019【松尾芭蕉】https://note.mu/1minute_history/n/ne8f3641e01cb

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?