見出し画像

相手を知ろうとすること

おはようございます。

きのう、いろいろな活動や関わりをしていることに対して、こころが広いんですね、と言って下さった人がいるのだけど、そんなことはなくて、

私と関わろうとしてくれる人たちがいるから、それに応じていたらそうなった、だけだと思っている。

ひとつ前にアイデンティティとコミュニケーションについて書いてみたんだけど、大好きな友人とのやりとりで発見がたくさんあった。

相手をどんなに理解したと思ってもどこまでいっても、それは自分の中に作った像になってしまうんだけど

それでも、相手を知ろうとすることや、認識が違っていた場合には素直に訂正する謙虚さを持つこと、で、他者理解を深められるんじゃないかな、って。

知ろうとすることも、間違いを間違いと気づくことも、ひとつの能力かもしれなくて、それが無いからダメでも、悪い、でもないんだけど、
(習慣や訓練によって身につけられることではあると思う)

悲しいかな、「私」と「相手」には少し距離ができてしまうかもしれない。

具体例をひとつあげると、私は花粉症ではないのだけど、長年ある人から、「花粉症でしょう、大変ですね」と言われ続けたことがあり、

そこに全く悪気はないのだけど…そこには諦めという壁がそっと築かれた。笑

よく言うよね、愛の反対は憎しみではなく無関心、って。
知ろうとすることは愛だなあ、と思う。

世界は知りたいことで溢れていて。
いくつになっても先入観を持たず、こころを開いていたいなんて、日の出が早くなったことを感じる朝に思っていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?