☆リハビリ12回目☆

☆前十字靭帯再建手術&半月板縫合
に向けてのリハビリ12回目です☆


『リハビリでやった内容<感じたり思ったりした事』
になっており
時分の記録として書く事が多いので
役立つものではないかもしれませんが
お時間ある方は暖かく見守ってやってください(*・ω・)*_ _)ペコリ

前回のリハビリで
歩き方を意識するようになり
今までより膝を使うようになった事で

膝がズキズキ痛むことが増えました。
でも、それは正しい痛みなので
心配はない(ง •̀ω•́)ง✧

(むしろ、嬉しい痛みと捉えるべきですね☆)

〈 仰向けタイム〉

・膝の皿、足全体もろもろの筋肉ほぐし
・腿を体のほうに引き寄せて
先生の補助で膝を曲げる。

今日はこの時間に色々質問をさせて頂きました。
(喋りすぎだったかも( ´ ᐞ ` )💦
と反省する位に…)

☆術後のリハビリの事…万が一の可能性。
☆どうしても戻りたいスポーツの事
(『膝回したり、ボール挟んだり…
膝を凄く使います…
それが私はやりたいんです。
でも…今は凄くやりたい気持ちと、
怖さが強くて』的な。)

たぶん…先生は気持ちを組みながら一生懸命話してくれていました。
諦める気はないですが!!
話を聞いていて感じた事は
『いつかカッコよくやってみたいと思ってた
二ークラッチ→回る危険になる可能性がある』
『怪我の再発しないために、怖さが抜けるまでは慎重にやっていく方がいい』
って事でした。

あと、術後続くリハビリの中で動きを確認しつつ少~しずつ出来ることを伸ばしていく。
という事ですね。

……凹んでないですよ!!
きちんと戻る事が出来なら年単位で頑張ろうと思ってますし
二ークラッチとか、暫く足回せないとしても
他にも出来ることあるし( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
もちろん、それも膝には充分配慮しなければならないですが( *¯ ꒳¯*)

でも…

フリスタに復帰する事がボクに出来る
色んな人への最大の恩返しに繋がる!

と思いたいんですよね(p`・ω・´q)

〈 横向きでゴロンタイム〉

・背骨から中殿筋、ももの筋肉ほぐし

〈 うつ伏せタイム〉

・大殿筋ほぐし
・膝を曲げて、
抵抗に負けないように力を入れて
大腿四頭筋を鍛える

〈 歩行、段差上り下り(10cm)〉

・親指と人差し指辺りで地面を蹴って
かかとを後ろに見せるようにように
意識して歩く。

・膝に力を入れるのを意識して、
ゆっくり上り下り。
(膝が内に入らないようにを意識。)

私はどうやら

膝が内に入ってしまうのが癖になっているようで…
それを意識して直す事も大切!!

です(;`・ω・)

早くしっかり治したい。
自分の為に…
一生懸命向き合ってくれている人
心配してくれてる人
迷惑をかけてしまっている人に
笑ってきちんと
『ありがとうございます(*^^*)』
って言えるように。

…明後日はちょっと喋るの控えようかな
(;´・ω・)ウーン・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?