見出し画像

【FF14】よく話題に上がるIDの先釣りやまとめ進行について【タンク編】

こんにちは
今回は頻繁に話題に上がるIDでの先釣りやまとめ進行について少し書かせていただこうかと思います。今回はタンク目線でまとめます。
ロール別に他ロールの人の意見をまとめ賛成派、反対派目線での考えや周りのヒカセンの方から聞いた意見等をまとめます。
私はどのロールでIDに行ってもまとめは基本的には推奨派ですが、常にまとめたい まとめて欲しい ではなくPTメンバーや状況次第でまとめない選択は大事だと思っています。ここで私なりに見ておいた方がいい注意点やまとめ進行をする場合は意識した方が楽になるという点を挙げさせていただこうかと思います。

全ロール共通で知っておいて欲しいこと

まず、エキルレやレベル10の倍数のIDはILにも余裕があるのでまとめ進行するものだ。という認識を一旦捨ててください。この認識が不文律として浸透していますが、盲目的にまとめるものだと思わず少しだけ周囲を見てみてください。まとめた方がいいのかまとめない方がいいのかの判断をできるところは沢山あります。

・【最重要】自身のILが適正ILなのかどうか
・PTリストで極端にHPが低い人が居ないか確認
・Tで参加した場合はパートナーとなるHのHPが低い場合は装備を確認してILチェック(ILが低いと回復力もその分下がります)
・最初の雑魚処理で雑魚の殲滅速度を確認

など簡単に集められる情報は沢山あります
ですので盲目的に進行せずに少しだけ周囲のPTメンバーにも意識を向けてみてください。周囲のPTメンバーも操作しているプレイヤーが居ます。チャットが苦手で、まとめても大丈夫ですよとか、まとめないでもらえると助かりますと言えない人も居ます。そういう人も居ると思って状況判断をできるように意識してみてください。

タンクロールで申請するID進行

まとめ進行に対する認識

エキルレやレベルが10の倍数のルーレットではまとめ進行で進めると数分時間が短縮されるのでとりあえずまとめよう。という方も多いと思います。

まとめ進行が基本だと思われていますが、絶対ここだけは勘違いをしないでほしいのが、まとめ進行をするのが当たり前、まとめ進行できるタンクは上手いかっこいいとか、まとめないタンクは下手だとかサボってるという認識は間違いです。
たしかにタンクに不慣れな人はまとめ進行をしない人も多いですがMMOなので色々な人が居て当たり前です。それを下手だとか格好悪いと思いストレスを感じる方はPT募集でまとめ進行PTを募集した方が全員幸せになれると思います。
CFでマッチングしたPTの状況で判断してまとめ進行したり、まとめない選択をしたり両対応できるタンクのほうがプレイヤースキルや火力云々ではなく一人のプレイヤーとしてよく見えると思います。

まとめ進行する際の注意点

まとめ進行をする上で絶対抑えておいてほしい点をまとめてきます

防御バフは必ず雑魚戦優先で使用

アームズレングスやリプライザルも雑魚戦に最優先で使いましょう。
まとめ進行をするけどボスまで90秒バフ、120秒バフ、リプライザルなどを使わないタンクの方が非常に多いですが、雑魚をまとめる場合雑魚戦の方がボスのAAや強攻撃よりも圧倒的に痛いです。
トロイアコートを例に出すと雑魚のAA1撃が2500~4500程度なので少なめにみて平均3000とします。雑魚を2か所まとめて8~10体程度なので
雑魚8体として、2秒ごとに3000×8=24000のダメージを受けます。
雑魚殲滅に20秒かかるとした場合敵対した瞬間+2秒おきのAAで計11回
24000×11=264000のダメージ量です。
IDボスの強攻撃はどんなにILが低く被ダメージが大きくともせいぜい60000ダメージです。
実際には雑魚によってAAの威力はまちまちですし途中で先に倒せる敵やAOE攻撃の詠唱中にはAAが止まるので単純な計算通りではありませんが
これらをバフで軽減した場合
ランパードだけを入れた場合でも雑魚では20%軽減でトータル被ダメージを211200まで軽減。差し引き52800分のダメージ軽減です。
ボスの強攻撃にランパードを入れた場合は48000まで軽減。差し引き12000分のダメージ軽減、その後そのバフでAAを3発軽減したとして(15000×3)×0.2=9000分のダメージ軽減。トータル21000の軽減です。
雑魚にバフを入れた場合52800に対してボスに入れた場合21000これで倍以上の効率になるのが分かると思います。

これはかなりザックリとした例ですが実際は雑魚の殲滅は20秒以上かかる場合の方が多いので他のバフも必要になってきます。
そして実際には雑魚でバフを使用してもリキャストさえ管理してしまえばボスにはバフが帰ってくるので雑魚戦の終わり際にバフを入れたりしなければ損はしません。

ジョブ特有のバフである15or25秒バフやホーリーシェルトロンはリキャストも短いうえに効果が大きいので率先して雑魚やボスで消費していきましょう。

そして雑魚まとめでリプライザルを使う人はある程度いますが、使用しない方が多いロウブロウ、アームレングス。
この2種はIDボスではほとんど使うことがないロールアクションです。(新生IDではロウブロウが効くボスも一部います。)
ロウブロウは
DPSのスタンや白魔のホーリーのスタンよりもスタン時間が長いので1体だけですが5秒敵の動きを封じられるので適当にターゲットした雑魚に入れておくだけでもAA2回程度、被ダメージを4000~8000程度軽減できる軽減スキルと思って使用してみてください
アームズレングスはノックバック無効がメインの使用方法ですが、自身を攻撃してきた対象に20%スロウの効果を15秒も付与します。これは単純に15秒間被ダメージを20%軽減できると捉えてください。実際にはAAは敵の種類の依って攻撃間隔が違ったり詠唱攻撃をしてくる敵の場合詠唱時間を長くできるので20%前後と若干誤差はありますが敵にスロウを付与している15秒間はランパードと同等程度の軽減力を有している神バフスキルです。

バフの使用順目安

基本的にIDは雑魚数体→雑魚数体(ここで殲滅まで行き止まり)→雑魚数体→雑魚数体(ここで殲滅まで行き止まり)→ボス
という流れになっていますよね。
IDは所要時間15分程度でボス前の雑魚を全部まとめる場合最初の雑魚~最初のボスまでに1分半~2分程度かかります。
つまり最初の雑魚まとめに強バフ(120秒バフ)を使用してもボスの強攻撃には戻ってくるので120秒バフから入れるのがお勧めです。PTメンバーやIDによって90から入れた方がいい場合もありますが基本は120からで問題ないと思います。ボス戦でもしバフが帰ってきてなくとも強攻撃にリキャストの短いジョブ専用バフだけを入れておけばIDボスの攻撃はさほど痛くはありません。

アームズレングスも120秒なので雑魚1まとめ目では120秒バフ+ジョブ専用の短いバフ。それらの効果時間が切れたらアームレングス+ジョブ専用の短いバフと入れると大体雑魚処理中はバフが回ります。
2か所目のまとめではリプライザル+ジョブ専用の短いバフ(ガンブレは+カモフラージュ)。切れたらランパード+ジョブ専用の短いバフを使用しましょう。
戦士の場合だけ特殊で最初にヴェンジェ HPが減ってきたら直感+範囲攻撃で回復、戦闘が長引く場合はHPが半分を切ったらスリル→エクリといった感じで回復でつないでいきます。
※慣れた戦士の場合更に特殊で1まとめ目でHP2割くらいまでノーバフからホルム→ホルム4秒で直感から範囲攻撃で全回復とすると1まとめ目ではほぼ直感のみでも間に合います。戦士は直感をすぐ使うのではなくHPが減ってから使うように意識にをするとかなりバフを温存した状態でIDを進行できます。(というか戦士は直感をしっかり回せばバフが余ります。余らせてもあまり意味はないですが…)

少しそれましたが基本のバフ回しで行くとリプライザルのリキャストを先に回しておくとボス戦でリプライザルの帰りが早くなるので全体範囲にリプライザルを入れやすくなるのと、最初に使用した120秒バフがボス戦には戻ってくる頃なのでランパードは早回しする必要はあまりないからです。
この回し方をするとボス戦開幕で120秒の強バフとリプライザルは戻ってきやすいと思います。コンテンツやPTメンバーの火力次第では間に合わない場合もありますがそこはやりながら慣れていってください。雑魚が少なかったり道中が短い場合は90秒を最初に入れないとボスに帰ってこないIDもあります。ボス戦開始直後にタンク強攻撃をしてくる敵はほぼいないのであまり気にしなくても大丈夫です。PTメンバーが高難易度もプレイしているメンバーの場合は殲滅が早いのでランパ―ドから使用した方が無難な場合もあります。

※【重要】一つ注意してほしいのが雑魚にバフを優先だからといって同時に全防御バフを一気に入れるのは絶対やめましょう。防御バフは加算ではなく乗算で防御率が上がります。
20%のバフと30%のバフを同時に使用すると50%の軽減ではなく44%の軽減になります。別々に使用した方が効果量自体は大きくなりますので、戦闘時間が20秒前後しかないなら多重バフで問題ありませんが30秒以上の戦闘になる場合は分けた方が軽減効率は上がります。
基本的に20%or30%+バリアやHOT(直感、シェルトロン、ブラナイ、ハートオブストーンorオーロラ)+(暗黒ガンブレだけはオブレ―ション、カモフラージュ)です。

まとめるかまとめないかの目安

どういうPTの場合まとめたほうがいいの?と思っている方も居ると思いますのでエキルレでタンクを出す際に簡単な目安として私がチェックしている点を書き出していきます。

・コンテンツに入ったらまずヒーラーとDPSのHPをチェックしてHPが最新の新式の基準より低い人が居ないかを確認
・HPを見たうえで低い人が居たら装備を確認して新式以上の装備(今現在のエキルレだと平均ILが610以上)があるか確認
・最初にまとめの可否について何も言われなかった場合、最初の雑魚だけまとめてみて自身のHPの減りとバフが持つまでに殲滅できるかどうか、ヒーラーの方の回復、DPS2名が範囲攻撃でしっかり全体を攻撃してくれているかを確認

ここまでで回復や雑魚の殲滅速度に問題がなさそうならまとめ進行続行。もしヒーラーの方が不慣れでHPが減る前から詠唱ヒールを連打しているようならヒーラーの方はせっかくまとめても攻撃できていないので戦闘が長引く上に自身のバフも足りなくなってきますので敵の殲滅速度次第で1ボス後からの雑魚をまとめるかまとめないか判断。

戦闘が苦手で不慣れな方の場合は敵が多いとタンクのHP、周りのHP、自身のアビリティやスキルで何が余っているか、何のスキルのリキャストがあとどれくらいで帰ってくるか、敵のAOE、など見るとこが多く何を優先していいのかテンパってしまって回復も間に合わなくなる可能性があるのでまとめをやめる選択もありです。

DPSの動きを見て範囲攻撃をしてなさそうな場合も、まとめ進行をすると敵の数が減らずに被ダメージが大きくなるだけなので自身とヒーラーの方の負担が大きくなるのでまとめ進行をやめておいた方が無難だと思います。

DPSが範囲攻撃をしているかどうかはどこで判断するの?という方も居ると思います。
一番簡単なのは範囲攻撃をしつつ敵を数体タゲ切り替えしながらヘイトリストを確認してヒーラーの方よりヘイトが下でどの敵を見てもヘイト4位のDPSの人が居る場合。その人はどれか1体だけを単体攻撃している又は範囲コンボが出来ていない可能性が高いです。
他にも各ジョブプレイして単体と範囲の違いを知っていると見るだけでわかることも多いですが長くなるので割愛させていただきます。

1まとめ目だけまとめてみて判断するのは、1まとめ目は最悪PTメンバー3人全員が戦闘に不慣れだったとしても無敵バフを使って乗り切ることが出来るので最初のまとめで判断としています。

ヘイトの取り方

たまに雑魚1体ずつにシールドロブやサンダーバレットを入れていっている方も見ますが、基本的に範囲攻撃コンボを雑魚敵の中央付近でするだけでヘイトはすべて取り切れます。それでもヘイトを取り切れていない場合は敵対リストからヘイトを取れていない敵にターゲットを切り替えて挑発しましょう。
現在タンクロールのスタンスにはヘイト10倍の効果があるので火力差が10倍以上なければヘイトをすぐに取られることはありません。一撃高火力範囲攻撃を持っている白魔、侍、リーパー、忍者、機工、踊り子、召喚、黒魔などはタンクの範囲攻撃1~2撃分以上のヘイトを取っている場合もありますが範囲コンボを数回やるだけで必ずヘイトは取り返せるので慌てる必要はありません。
戦闘に不慣れで雑魚を単体で攻撃し続けている人が居た場合少しヘイトを取り遅れる場合がありますが、その時はシールドロブなどの単体遠隔ヘイト攻撃を使って取ってあげましょう。

先釣りについて

よくタンクより前に出るな とか まとめ途中で敵を攻撃してヘイトを奪うな 敵を釣る前にリジェネやアスベネを入れるな といった話を聞いたり目にしたりしますが、私がタンクの場合はヒーラーの方が余程不慣れな場合を除けば基本的に先釣り歓迎です。
戦闘に慣れているタンクヒーラーの方は基本的に先釣りは歓迎派だと思います。それはなぜ?と思う人も居ると思いますのでタンク以外の方の先釣りのメリットデメリットを挙げていきます。

メリット

・雑魚のAAを数発他の人が受けてくれることで自身の被ダメージを減らせる
・被ダメージが分散するとヒーラーの方は範囲回復用のアビリティ1つで回復を出来るのでタンク単体のケアをする手間が省ける
・まとめ途中からDPSやヒーラーが範囲攻撃をすることで雑魚の殲滅速度は格段に速くなる
※慣れたメレーやレンジの方の場合アームズレングスを入れて先釣りしてくれる場合もあるのでヘイトを取り返した後の被ダメもかなり抑えられる。

デメリット

・先釣りや途中殴りしたヘイトを取り返す必要がある
・遠隔DPSがヘイトを取ったことに気が付かずに遠くで雑魚を持ったまま寄ってこない場合雑魚を挑発したり近くまで行って奪う必要がある

H,DPSの先釣りは確かにメリットもデメリットもありますがまとめ進行は根本としての目的はコンテンツクリアにかかる時間短縮のために行っていると思います。
ですので多少ヘイトを取り返したりする程度は少し歩いて範囲攻撃をするだけなので、デメリットに書いてはいますがほぼ気にする程度のロスではありませんよね。むしろ被ダメージが分散したからその分ヒーラーの方も攻撃に手を回せるし自身のバフも温存できそうだし早く雑魚処理が終わってラッキー!と思いましょう。

先釣りは悪。タンクが偉いから取り仕切る。タンクより前を歩くな。先釣りは見捨てる。といった変に凝り固まった思想を持った方も極まれに見受けますが、THDどのロールでも偉いとかないです。偉いジョブとかリーダージョブとかはFF14には存在しません。
前を歩かれるのが嫌な方は行き先をしっかり把握して戦闘終了直前から進行する先に意識を向けておけば出遅れること思ないと思いますし、前を歩いている人のすべてが進行を急かしているわけではないので変な強迫観念を持たずに進行していけばいいと思います。

偉いとかはありませんがヘイトを取るのはタンクのロールとしての仕事です。先釣りされたから見殺しにする。といったことをすると規約にあるロール放棄に当たりますので絶対にやめてください。
まとめをしない前提で進めているのに無理やりまとめさせようとするDPSやヒーラーがいた場合はさすがにそちらの方が問題ですが、ロール放棄も問題なので落ち着いて処理しましょう。処理が終わってからチャットで注意するといいです。悪意に悪意で返して鼬ごっこになって誰も得をしません。
強制先釣りしてくる人が居たらうんこ我慢してて漏れそうだから焦ってると思っておくとストレスなんて感じませんし平和にやり過ごせますw
まとめ進行する前提で進行している場合に他のロールの人が少し前に出て先に釣ったりまとめる途中で攻撃を開始する分はとくに問題は無いと思います。
まとめ進行はするけどタンクより前に出るな!と思ってプレイしてされているタンクの方は早くコンテンツをクリアしたいという意識で善意で先に攻撃をしていると思ってみてください。

まとめ進行をPTメンバーから強制された場合

上にも書きましたが、やはりどうしても無理やり先釣りしてまとめさせようとしてくるのは耐えれないという方。
最初のあいさつで不慣れと言っている方がいたり、まだまとめ進行になれていないもしくは不慣れなヒーラーの方に当たってまとめ進行は厳しそうと判断したのに、無理やり先釣りしてきたりまとめ進行を強要された場合。
非戦闘中ならPTリストから除名投票が出来ますので一言注意をしてそれでも強要された場合は除名システムを使いましょう。
まとめ進行は全員がまとめに賛成またはまとめに反対の人が一人も居ない場合に成立しているだけで、一人でもまとめ進行に反対する人が居る場合はそれが通常のID進行なのでそちらに合わせるべきだと私は思います
IDは【基本的には1Gずつ処理して進むが慣れた人ように2Gまとめ進行も可能】に作ってあるだけで、基本は1Gずつを想定して作られています。まとめ進行が基本ではないので認識を誤らないようにしましょう。

レベリングIDの場合(レベル10の倍数以外のID)

レベリングであたる半端なレベルのIDの場合は基本的にまとめ進行は避けましょう。
70,80,90レベル等のIDではそのlevel帯でのスキルやアビリティはすべて持ったうえでILも上限を超えているのでステータス面でのアドバンテージも大きいのでまとめ進行をしても被ダメージはさほど大きくありません。
しかし81~89レベルIDのような半端な上限レベルのIDだとILもそのIDの上限レベル程度のステータスに抑えられてしまうのでステータス面でのアドバンテージもなく、スキルやアビリティも有能なものがない場合が多いです。更に69,79、89などでは装備更新をしていないイディルREやスカエウァRE、クリプトRE装備のままの人が居る場合もよくあります。
とくに注意が必要なのが69,79,89といったストーリーのラスト手前IDです。
これらのIDはレベリング中の人と当たった場合PT内に〇9の人と〇0の人が混在することもあります。するとPT内でも装備のステータス差がIDの中でも最も大きく、さらに10の倍数で覚えるスキルを持っていない人が居る状態になります。
例えば89IDのアイティオンでヒーラーの方が89レベルだった場合。
90で覚える優秀な回復スキルをまだ覚えてない上に装備はおそらく80~89の混在装備です。もしかすると全身更新していないクリプトREの場合もあります。その状態でまとめ進行をすると戦闘に不慣れなヒーラーの方だった場合回復力もILが低く乏しいので回復が追い付かない可能性もあります。
このようにレベリングIDではPT内でのレベルと装備のILにかなり格差がある場合もあるのでまとめ進行は身内4人とかでもない限りは辞めておきましょう。どうしてもまとめ進行をしたい場合はPT募集を利用しましょう。

レベリングIDまとめ進行について

まとめ進行をして全滅した場合
問題ないと思っていたヒーラーの方の回復が急に薄くなって全滅ということも稀にありますが、基本的には最初にまとめ進行を可能と判断して進行した自分に責任があると思って素直に謝っておきましょう。

SNSやゲーム内で 前にこのIDでまとめたときは問題なかったからまとめたら全滅した。回復が薄い。野良ガチャでハズレ引いた
という人も見ますが
それは同じPT構成、同じジョブ、同じ装備同じ、同じプレイヤーではないはずなので何の根拠もないただの言い訳責任転嫁でかっこ悪いです。

IDでなら戦闘に慣れた白魔道士と召喚と踊り子がPTに居た場合、範囲スタンとフェニックスのHOT、踊り子のインプロビゼーションのバリア&HOT,ワルツの回復などでかなりサポート面が厚くなる場合もあります。
逆に他のジョブだった場合ヒーラーはスタンを持っていませんしDPSも範囲回復なども持っていないので敵の拘束やDPSからの回復面のサポートは無くなります。PT構成と状況でマッチングするたびにPT状況はガラッと変わるので、前は~だった。という考え方はやめましょう。
レベリングIDに多いのですが例えば83IDでマッチした場合83~85の人がPTにいる場合があります。84以上の場合新たなスキルやアビリティを習得していますが83レベルの人はILも83装備に更新していたとしても80装備と同じILですし84で覚えるスキルも使えません、つまり80レベルとほぼ変わりません。84レベル以上の4人で問題なかったという経験をして、次回マッチングして83数人だった場合も強行するとかなり難易度が変わってきます。
これがサスタシャIDなどの場合15~18レベルとPT内で最大3level差が出来る場合もあります。

このようにPT構成やレベル、装備状況によって状況がかなり変わってきますので全ジョブの特性や特徴を理解して、PT構成やPTメンバーのレベル、IL、を見て判断が出来るようになるまではレベリングIDでのまとめ進行は控えることをお勧めします。


さいごに

今回はタンク目線でID進行について書かせていただきました。次回はヒーラーとDPS目線で書こうと思いますので他のロールを出したことがないという方、これから出してみたいけど不安という方に少しでも参考に幸いです。
常にFF14では先釣りやまとめ進行についての話題を見ますがまとめ反対派とまとめ推奨派が互いに譲らず自分のプレイスタイルを貫こうとしてトラブルが起きているように思えますので、一度立ち止まって冷静に周りを見てPTメンバーに気を配れるようになると平和になるかなぁと思う次第です。
出来る人が出来ない人に合わせることは可能ですが、出来ない人が出来る人に合わせるのは無理があるので譲り合って楽しくプレイしましょう。

FF14はMMORPGなのでキャラ1人1人に中でプレイしている人が居ます。
戦闘に慣れた人も不慣れな人もいます。
ぱっと見で目に付く情報でメンターやレジェンドでもサブジョブで不慣れな人も居れば、若葉でも他のMMO出身でゲーム慣れしていてプレイヤースキルがものすごく高い人や、サブキャラの人も居ます。既存の情報からバイアスがかかってしまうかも知れませんが、先入観を捨ててその場の状況を見れるようにするとうまく運ぶようになるかと思います。

この記事を見ていただいた方は自分のプレイスタイルに固執せず、固定観念にとらわれず周りに気を配れるヒカセンであることを期待します。ランダムマッチで出会った方でも一期一会、出会いを大切にしましょう。
奢らず高慢にならず少し冷静になってヒカセンみんなが楽しくプレイできるようになることを願っています。


それでは皆様、良いエオルゼアライフを御送りくださいませ。
"汝にクリスタルの導きあらんことを"


記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?