見出し画像

私の好きな和のパウダー達

COFFEE TIME no.8

(2024/4/16更新)



雑談

こんにちは
早春の季節は三寒四温と言いますが
みなさま体調はいかがでしょうか?
私はと言いますと。。。
今年初デビューしそうなんです~

例の。。。アレが。。アレしそう
(なんか聞いたことあるようなw)

。。。そうなんです。。。

花粉症デビューで~す!
(もったいぶるほどの事か!!)


今更、のデビュー。。。

この歳(半世紀ちょい越え)になるまで私には関係ない!!と思い込んでおりましたが、コロナ後ついにお出ましなられました
鼻や目がムズムズ、カユカユ。。。
朝起きると目ヤニが増えて開きにくく、鼻の中がカピカピに乾燥したり詰まっていたり。。。
子供のころから田舎育ちで、野山に囲まれて育ってきたから花粉症なんか怖くない!中年になっても免疫あるから大丈夫!などと自慢しておりましたが。。。
まさかの!こんな事になろうとは!
結婚後、関東へ移り住み二十数年経ちましたが都会の澱んだ空気の中でも自分の免疫力を過信していたのでした。。。
私の免疫フィルターがついに満杯になってしまったのです

と、雑談が長くなってしまいましたね。。。

きっかけはコロナ

コロナ禍で、外出が減り買物の足も遠退きがちになった頃にネット通販で購入していた便利な食材があります
腸活やデトックスなどの情報を知る機会が増えて試しに買ってみてストックしている商品です
この季節、少しでも症状が緩和されるといいなと思い、腸活を兼ねて摂取していこうと思ってます

薬に頼らない方法や花粉症の緩和に良い情報があれば参考にしたいと思いますのでご存じの方は、是非コメントいただけると幸いです!

自分にとって何が魅力的なのか

まず、一番良いのは香ばしくて美味しいところです
そして、栄養豊富な保存食なのです
常温で置けてしかも、焙煎している粉は非加熱で調理できるし、そのまま食べれるので魅力的 
どんな料理にも、使えるし、振りかけて食べる事も出来ます
そして災害時にも役立ちそう!なところです

私はふだん、これら全てをはちみつと混ぜ合わせてトーストに塗ったり、豆乳に混ぜて飲んだり、ヨーグルトに混ぜたり、更には甘い食材(バナナ・さつまいも・煮豆・カボチャ等々)にふりかけたりします
また、きなこはおひたしや和え物に入れると一層香ばしい!
スイーツの材料に混ぜて調理すると滋味深い和のスイーツにもなりますね
そのまま(非加熱で)お手軽に使えますし、一緒に混ぜると思った以上の栄養補給になるのもいいです


食物繊維・ミネラル・ビタミン・カテキン・タンパク質・オリゴ糖・ポリフェノール等々、沢山の嬉しい栄養素がお手軽に毎日摂取出来ますしまた、そのまま使える点においては体にも良いと思いました

昔からの保存食の知恵って本当に凄いと思います


その優れものの商品と詳細リンクはこちらです


4種類のパウダー達と


生姜のパウダー


優れものパウダー達の詳細

・小豆茶 (株式会社 山麓園)さん

とてもありがたい栄養素が豊富です。

山麗園のホームページより               

香ばしくて玄米茶のような味わいです
パウダーなので、丸ごと栄養が頂けるのも嬉しいですね!


・黒ゴマアーモンドきなこ (株式会社 幸田商店)さん

こちらは、私のレシピによく登場するプロテイン豊富なきなことミネラル豊富な黒コ゛マとアーモンド入りパウダーです


・有機焙煎玄米粉 (株式会社ろのわ)さん

こちらは使い切りのため在庫不足中で写真載せてませんが、焙煎玄米粉は温めたお湯や豆乳に入れると香ばしくて美味しいです


NICHIGAオンラインショップさんの

・ココアパウダー(無糖)
※こちらは和の食材ではありませんが、他の粉と合わせていつも摂取しています。

 
・宇治抹茶粉末
カテキン/食物繊維/老化予防/など注目食材でお菓子作りやパン作りなどにも利用しやすいですね


・(有)無双本舗おばあちゃんの知恵袋

こちらは、冬の寒い時期によく登場します
葛湯やお鍋にも入れて体ポカポカです
夏のクーラー対策にも良いと思います

※私は、Amazonアソシエイトをしています


と、長々私のパウダー愛を語ってきましたが、これらの食材を活用したスイーツ作りが楽しみとなっています
まだまだ、私の知らない日本の知恵が沢山眠っているのかもしれません。。。
興味は尽きませんが、今日はこの辺までにしておきたいと思います

そして、

以前書いた、パウダーを使ったレシピがありますので、宜しければのぞいてみて下さいね~!



最後までお読みいただきありがとうございました♪

宜しければ、スキ💖ボタンを押してみて下さいね~👋


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

私のコレクション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?