見出し画像

キッパリ たった5分間で自分を変える方法:上大岡トメ

”自分を変えなくちゃ”  といつも思っているけどなかなか踏み出せない人におススメな本。

むずかしくなく、短時間で取り掛かれる具体的な60のヒント・やり方が書かれています。作者がイラストレーターなので、言葉に加えてわかり易くイメージしやすい絵も付いていて腰がおもい人にもとっかかりやすい内容と
なっています。

表紙に描かれている、右手を突き上げるポーズが意味しているのは、

だらだら地獄を、抜け出すには? ということで、仕事の締め切りが刻々と迫ってきているのになかなか取り掛かり始められないときなどに利用できるポーズです。

本の中に、右手を突き上げるポーズに至るまでの準備段階のようすもイラストで描かれていますので、やろうと思えばだれにでもできる内容となっています。

この本を手に取ってみたい方にはじめにお伝えしておきたいことは、
これいいなと思う項目があったならば、読んがままにしないで自分の身体を動かしてみることが大事ですよ、ということです。

自分で一回やってみると、身体がその気になってきます。

読んでみるだけでなくそこに描かれている動作を実際に一回やってみる。

これが大事です。

もくじ:

身のまわりから、変えてみる!
01:脱いだ靴は、そろえる。
 から 
06:今日出したものは、今日中にしまう。までの6項目。

頭の中から、変えてみる!
07:忙しい時は、「やらなきゃいけないこと」をすべて書きだす。
 から 
18「疲れた」と思ったら、とにかく眠る。までの12項目。

気持ちからから、変えてみる!
19:難しい仕事は、カンタンな仕事をひとつ終えてからすぐに
とりかかる。 
 から 
33:ラッキーなことを、数える。までの15項目。

カラダから、外見から、変えてみる!
34:鏡の前で5分間笑う。 
 から 
44:「ラジオ体操」をする。までの11項目。

コミュニケーションから、変えてみる!
45:「スミマセン」で片づけない。
 から 
60:約束の5分前に行く。までの16項目。

本書にかかれてある60の項目をすべてやらなくてはいけない、と言う事ではありません。

ひとつでもふたつでも、じぶんにあてはまりそうだな、と感じるものが出てきたら一度やってみてください。

あれ、なんかちょっとやる気がでてきたな!!! となることでしょう。

何かを始めるときには、大きなことからではなく、小さなできそうなことから始めなさい、は世の中でよく言われることです。

そんな、何か行動をしたいときに役立つ60の方法が書かれた
役に立つ、利用しないともったいない本です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?