見出し画像

無敵の老後:勢古浩爾

無敵とは、敵に打ち克つことではない。
敵を「無くする」ことである。

人生100年時代と呼ばれる現代にいきる世のおじさんたちに、どんなふうに過ごしていけば、人生を平穏無事に暮らしていけるかを、過去に10、00冊を読破してきたと豪語するツワモノ勢古浩爾さんが語ってくれる本。

その基本は、それぞれ各人の人生に立ち向かってくるいろいろな難題の一つ一つに打ち勝とうとするのではなく、考え方を改めて、敵対視する関係性から位置づけを改め、敵ではないと考えること。

今現在、日本にいる70歳以上のお年寄りは2、870万人。そんな日本に溢れかえる高齢者にあすを元気に生きていくにホッとするような、勢古浩爾さん流の格言満載の一冊です。

読みながら、うんうんと頷きながら読み進んでいってください。

1.八十歳までいきりゃ、とりあえず無敵だ

2.生きてるだけで愉しけりゃ、無敵だ

3.世間なんか捨ててしまえば、無敵だ

4.歳をとっても腹はたつ

5.老後で「やめた」老後で「見つけた」

6.敵を無くしてしまえば、無敵だ

勢古浩爾さんのいう、”無敵だ精神”で、

くよくよしないで、自分の思うように行動し、難しい問題や、気に沿わない事などにはあまり捕らわれずにやり過ごし、人生なるべく心穏やかにすごしていきましょう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?