自分に負けない…たった1度の人生だから

私の背中をポンと押してくれた人に出会った。
ブログの読者さん。

私のブログを全て読んで感じたことを率直に話してくれた。

「旦那さんは、もやしさんのこと好きなんだと思う」
「愛情表現が間違ってるだけ」
だと…


私は、嫌いじゃないけど一緒に暮らせない。


「それでいいじゃないか!結婚、離婚も紙切れ1枚。それだけのこと」

「そこを一旦区切りをつけて関係性が変わってくるかもしれないし、そのままかもしれない。でも、子供達のことを第一に考えよう」

そう言われた。


確かにそう思う。
そう思って頑張って来た。

でも、私には勇気が出なかった。
“別れるという選択”

話してくれた人は、ご自身の壮絶な体験を明るく話してくれた。
やはり、経験しないとわからないこと感じないことってある。
自分の苦しい、辛い経験は、バネにしないと勿体ない。

私がやれること精一杯。
自分で納得出来るように、子供達を社会に送り出し一人立ち出来るように応援していこう。

そのためには、私が覚悟を決めて決心しなければ先に進まない。

旦那は、そっぽを向いたまま逃げている。
私は、そう思っている。

私は、向き合っていく。


色んな人と約束した。  

「頑張る」と…

お空で見てくれてる人
読者さん
Twitterのフォロワーさん
友達

子供達

みんな、私の応援をしてくれてる。
何よりも自分の人生、自分を大切に
未来のある子供を達の人生を大切にしたい


最後に「もやしさん、強いね」って言われた。

会う人会う人に言われる。

「強靭なメンタル持っているんだ」と信じて、ぶれない自分でいたい。


読者さん、ありがとう。

これで3月8日の

婚姻費用減額請求の調停

しっかり挑める。

私の挑戦だ。

頑張るしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?