見出し画像

角度の違うア-ムと船舶用のソケットでつくった2つのブラケット型マリンランプ

今回は、漁船で使われている集魚灯用ソケットを使ったブラケット型マリンランプを2機種ご紹介します。

真鍮製のセードと角度の異なる2種類のアームの組み合わせがシャープな雰囲気を醸し出してくれる、まさにマリンランプと呼ぶにふさわしい商品です。(※注 この商品は屋内専用となっております!)

1S型マリンライトと2S型マリンライト


1S型マリンライト ゴールド/シルバー 1S-MR-G/S

1S型マリンライトと名付けたこの商品は、約90度下に向くようアームの角度が設定されています。

画像1

仕様
  
本体材質 : BC-6 ゴールド(クリアー塗装仕上)/シルバー(メッキ仕上)
装着電球 : 最大60W
ソケット口金 : E26
本体重量 : 1.1kg
本体寸法 : W349×H158mm
その他  : 電球別売

※LED装着モデル: R1S型マリンライトゴールド/シルバー¥25,200(税別) もございます。

別途お問合せください。

【施工タイプ】
 
設置・配線に関しましては、必ず電気工事士の有資格者(電気工事店など)に依頼していただきますようお願い致します。

2S型マリンライト ゴールド/シルバー 2S-MR-G/S

2S型マリンライトのほうは、1S型マリンライトと比べるともう少し上向きに約60度くらい下に向くようアームの角度が設定されています。

画像2

仕様

本体材質 : BC-6 ゴールド(クリアー塗装仕上)/シルバー(メッキ仕上)
装着電球 : 最大60W
ソケット口金 : E26
本体重量 : 1.1kg
本体寸法 : W378×H186mm
その他  : 電球別売

※LED装着モデル: R2S型マリンライトゴールド/シルバー¥25,200(税別) もございます。

別途お問合せください。

【施工タイプ】
 
設置・配線に関しましては、必ず電気工事士の有資格者(電気工事店など)に依頼していただきますようお願い致します。

漁船用ソケットが生まれ変わりました!?

 
この2つの商品は、他のマリンランプと同様に船の作業灯として過酷な海上の環境に耐えながら使用されている器具をベースにアレンジを加えています。

漁船で使われているソケット

このマリンライトに使われているのは、実は鯖ブラケットという漁船の集魚灯用の青銅鋳物ソケットなんです。

ここから先は

807字 / 5画像

¥ 100

読んでいただいてありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしいです。。。