見出し画像

小豆茶はじめました。

小豆茶をはじめて2日め。
まだ2日めなんです。


(お白湯生活と体質改善は
15日経過しています。
ずっと続けると思います。)


実は前にもやろうとして
いえ、やってみて
以前は挫折したんですね。


今回は続けられそうなので
ちょっとシェアしてみたいと思います。


白湯が美味しいし
体に合ってるから
それで良かったんですが


今回なぜ、小豆茶を始めたか?
それはむくみ対策です。


小豆は身体の余分な水分を
強烈に排出してくれる作用があります。


もちろん、過剰なのはよろしくないですが
小豆ですので副作用はないです。
身体に優しい❤


前にも試したのですが
以前は、小豆高い・・・
(前は1度に1袋使っていたからです。)
このお茶の後の小豆どーしたらいいの?
みたいなことで途中でやめちゃったのですが


今回は保温機能のある水筒2つ使って
1つは小豆茶を
もう1つに白湯を淹れて
どっちも飲んでいます。


小豆茶が濃くなりすぎたら
白湯で薄めて飲んでもOK。

小豆茶はまず小豆50gを煎ります。
私は、アルミホイルに載せて
トースターで焼きました。
それを水筒に入れて
お湯を入れたら小豆茶の出来上がり。


私、結構飲むんですけど
2日くらいはそれで余裕で
何杯もお湯を継ぎ足して飲めます。


飽きないように気分で
お白湯も飲んでいます。


小豆茶は結構色が出て
小豆の風味やエキスもあるんですが
小豆茶自体のカロリーは
0キロカロリーです。


もう、新しい小豆にしよう。
これはもう終わりってなったときには
ふやけていて50gの小豆が
とてもかさが増えています。


この小豆茶あとの小豆を捨てるのも
罪悪感だしどうしたらいいの?
というので前回は挫折したのですが


これね、小豆といえば餡。
大量の餡が出来てしまう・・・
やばって思っていましたけど
お砂糖入れなければ
小豆って豆なんですよ。


だから普通に豆として
お料理に使っています。


サラダに入れたり←入れてます。
煮豆にしてもいいと思うし
(多分、私は煮豆にはしないと思うけど)

あとは、雑穀米を買ったときに
小豆って入ってると思うのですよ。

だから、炊飯するときに
小豆入れるのいいと思う。
これはオススメ。


50gの小豆で小豆茶を
2〜3日余裕でもつので
その後の小豆はかさが増しています。


半分、料理に
半分、お砂糖やはちみつ混ぜて
餡にしておやつにしたり。


最近はオートミールとおからパウダー
そしてベーキングパウダーと豆乳で
自作のパンを作ったりもしているんですが


買うときは全粒粉の食パンを買っていて
それにバターと餡で
あんバタートーストにも出来ます。


当初の目的であるむくみ解消は
まだ2日めだからわかりませんが
二の腕とお腹を触ると
冷たかったのがなくなりました。


あずきのチカラっていう
小豆をレンチンして
カイロ代わりに温めるという
商品がドラックストアで販売されていますが
ということは、温める効果も
小豆にはあるのかな?と思っています。

小豆茶後の小豆、
使いきれなかったら冷凍して
炊飯のときに混ぜて炊けばいいと思います。


私の場合は、炊飯のときに混ぜるのと
サラダに入れるのと
おやつにあんこにして食べるのと
それでも余ったら冷凍するかなと思います。


小豆茶、今回は続けられそうです。


※ さっき、おやつ作りました🌟 

オートミールを乾煎りして
蜂蜜絡めて手作りシリアルにする
過程で小豆茶後の小豆も入れました。

蜂蜜は軽く一周。控えめで。
それでも甘いので
ヨーグルトのトッピングに使おうと思います。

だから、ヨーグルトは無糖のが好き。
フルーツ入れたり、
蜂蜜かけたり。

シリアルも甘いのではなく
自分でオートミールで作ればいいよね。
今回は蜂蜜を使いましたが
アガペシロップがおすすめです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?