見出し画像

阪堺電車の古豪を求めて

📸 FUJIFILM X-T5 + TAMRON 17-70 F2.8

モ161形は、冬の間にのみ大阪の路面電車・阪堺電車を走る、とっても古いチンチン電車だ。なぜ冬に鹿は知らないかと言うと、冷房がついていないからである。

2024年の1月、この車両が毎日走るということで、何度か大阪に撮りに行ってみた。


大阪市西成区の新今宮駅と天王寺駅から、あびこ道を通り、堺市の浜寺までを結ぶ阪堺電車。ファーストショットは、新今宮の味のある路地と一緒に撮影した。

西成を歩いているとその治安の悪そうな感じが怖く感じるが、海外に比べると日本の治安なんてかわいいものであるから、少なくとも日中出歩く分には何の心配もいらないと思う。


ニャ~

構図を探っていると、野良猫が現れた。このあたりは猫ちゃんも多くいるから、カットも少しずつ増えていく。



この車両の一日の走行スケジュールはあらかじめ決まっているから、うまく先回りして撮りたい場所で撮影する必要があり、今回はあらかじめ工程を組んでいた。やってきたのは船尾駅。ゴチャゴチャした生活感ある風景と撮りたかったのだ。


行けそうだったので、前のカットを撮った後に急いで商店街まで来た。ちょっと目立たないかもしれないが、好きなカットだ。


さて、今度は松虫駅に先回り。駅に止まって、それから出ていくまでを撮影する。

あびこ道方面へ。午前の便は終了し、少し時間が空いて午後便の運用に入る。

お昼ご飯を食べて、北天下茶屋駅で待ち伏せ。この駅の近くには猫ちゃんが住み着いている。

実は2匹いる

猫を撮りながら、列車の到着を待っている。

逆光で一枚。とことこ走ってくる電車がかわいい。
車齢は96歳。おじいちゃん電車だ。


北天下茶屋の駅前を歩く。大阪らしい商店街があって、写真が楽しい。


猫もいるから、この駅の近くは非常に写真が楽しい。ぜひ。


この日は結構寒くって、少し雪がちらついてきた。ここは住吉鳥居前。

道路と一緒に走るところと、専用軌道に入るところとの境目で撮影。すぐに雪は収まってきた。

この日は緑の車両だけが走っているはずだったのに、赤い列車も突然やってくるではないか。どうやらこっちは貸し切り列車で、実はこの日は、モ161形が2本走っていたらしい。

犬の散歩と一緒に撮影して、この日は撮影を終えることにした。

帰ろうとすると途端に晴れたりするわけだ….



2日目。この日は新今宮から歩いて、今船駅の近くで撮影することにした。
今日は昨日不意打ちでやってきた赤いほうの車両が走るらしい。飲み屋と一緒に撮影。

魚眼で運転台を撮ると良い / 7Artisans 7.5mm f2.8 Fisheye - XMount

ここからしばらくは魚眼レンズを使ってみることにした。住吉鳥居前の駅に、一日ぶりに向かう。

7Artisans 7.5mm f2.8 Fisheye - XMount

スカっと晴れた。青空が気持ちよく、赤い色が映える。


7Artisans 7.5mm f2.8 Fisheye - XMount

冬に走るモ161形であるから、冬の名物と合わせて撮りたかった。沿線を歩き回り、やっと見つけたのは水仙。魚眼で合わせて撮影してみた。良い感じだ。


皆も古い路面電車を撮ってみてはいかがか。


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?