見出し画像

緊張マックスの初路上食育ライブ

 毎日、土作り資材散布と秋起こしをしています。大豆の刈り取りも近づいていますが今年は、なんとか実を着けているようです。子供達の稲刈りと脱穀もどんどん進んでいます。お天気勝負なのでなんとか晴れて欲しいと願っています。

自然栽培「林さんちの宇宙米」新米発売開始、、\(^o^)/
そこで令和4年産の熟成「林さんちの宇宙米」を20%OFFで販売します。
https://shop.hayashisanchi.co.jp/c/okome/uchuumai

1、緊張マックスの初路上食育ライブ

 子供達の稲刈りが始まりました。まずは、津幡とくの&とくの幼稚園の稲刈りです。両園は、密を防ぐために数年前から時間差で田植えと稲刈りをしています。だから田んぼは、1枚ですが1日で2回稲刈りをすることになります。しかも人数が多いので保護者に稲束の縛り方と園児に稲刈りの仕方を教えるので短時間に4回の指導をするのでなかなかハードです。でも秋晴れの中、楽しく稲刈りが出来ました。そして藤蔭幼稚園の稲刈りも続いて無事に出来ました。藤蔭幼稚園の稲刈りは、例年荒れた天気で行われることが多く。何度か雨の中、雨合羽を着て稲刈りをしたことがあります。雨の中の稲刈り大丈夫なの?と思ったけどコンバインは、雨で濡れた稲を刈ると詰まるけどなんと土砂降りで稲が濡れてもすぐに稲架干しすれば問題ないという事実を知りました。なんと稲刈りも全天候型!でもやはり秋晴れの中の稲刈りが気持ち良かったですね。

秋晴れで津幡とくの&とくの幼稚園の稲刈りが楽しく出来た・カルス菌散布予定の籾殻田を予め鋤き込む・2023
https://youtu.be/bP30spOzEiE

お隣りさんのヤンマーYH6101も稲刈り完了です・藤蔭幼稚園の稲刈りが珍しく?好天で終了・2023
https://youtu.be/bP30spOzEiE

 そして藤蔭幼稚園の稲刈りが終わった後に雨が降る不安定なお天気に突入しましたが白銀幼稚園の稲刈りの10月7日土曜日の朝は、タイミング良く晴れました。これが一度ズレると予備日も雨で順延で出来なくなるので助かりました。おかげで白銀幼稚園の稲刈りも楽しく出来ました。そして午後は、金沢市の繫華街にある「片町きらら」で開催される「キッズワールドin石川」のイベントの一つで食育授業に出かけました。でもここは、街角ピアノが置いてあるような路上です。つまり初の路上食育ライブ!イベント参加者や通行人と言った不特定多数に私の食育授業が果たして通用するのか?緊張感は、マックスです。でもテンション上げて頑張ったら意外に盛り上がって大成功でした。私って天才!と自画自賛して帰って来ました。

白銀幼稚園の稲刈りと金沢市のど真ん中で路上食育ライブ・お隣りさんの籾殻撒きを見学・2023
https://youtu.be/rYIh0FKiK-I

2、乾燥機の排塵片づけで苦労しています

 稲刈りが終了した瞬間から来年の米作りが始まります。まずは、暫定の作付け計画を策定して土作り資材を散布してさっそく秋起こしをします。そして雨の日は、乾燥機の排塵片づけをします。どこの農家さんもこの乾燥機の排塵や籾殻の片付けには、苦労していますが林さんちもここ十数年、乾燥機の排塵を撒き続けた田んぼがさすがに限界。そこで別の田んぼに撒きましたがこれもなかなか苦労しています。さらに2番米の色彩選別をしました。通常は、色彩選別機を通さないのですが「糀」「米粉」「宇宙茶」と言った2番米を使用する商品用に行っています。色彩選別をしないと糀や米粉に黒い点々が混じってしまいます。ちなみに2番米の色彩選別は、通常の籾摺りのラインじゃないので色彩選別機と計量器を個別に引っ張り出して人力でお米を入れて行きます。林さんのライスセンターの機器は、それぞれユニットごとに台に乗っていて取り出せるようになっています。そうすることによってこう言ったイレギュラーな作業にも対応出来るし掃除や整備もしやすくなっているんです。

稲刈り終了の瞬間から来年の米作りスタート・ヤンマーYH6101のリアル稲刈り撮影!・2023
https://youtu.be/AaRda7yv6cY

雨の日は乾燥機の排塵を片付けに最適・2番米も糀や米粉で使うので色彩選別します・2023
https://youtu.be/SnU6orPNVxQ

乾燥機の排塵片づけの続きをするも風で中止・不安定な天気の中けい酸散布続けてます・2023
https://youtu.be/-6YTQeG1Ams

 10月8日に福井県越前市で開催された青年塾東海クラスのフォローアップ研修に参加しました。青年塾は、今年の5月に25期生をもって終了しましたがその後は、フォローアップ研修としてOB達と実践報告をすることになりました。その実践報告に呼ばれたんですけど発表でいきなりトラブル。予め送ったはずのパワーポイントのデータが食育の動画になっていました。え~~!送ったはずなのに、、と探してもらうけどどこにもありません。なんと私がパワーポイントデータと間違えて動画を送っていたのです。だからデジタル機器を使ったプレゼンは、あまり好きじゃないんです。これまでも学校での授業や講演先で動かなかったり手こずってしまい散々な目に遭っています。でもこうなったら仕方ないと腹をくくって口頭での発表に切り替えましたが逆にこっちの方が盛り上がってしまいました。やはり私の場合は、下手に機械に頼らない方が良いみたいです、、( ̄▽ ̄)

青年塾東海クラスのフォローアップ研修に参加・用意したはずの実践報告のパワポが届かず・2023
https://youtu.be/Y9rzTkNdJvQ

884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県野々市市藤平160
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113 
林さんち通販web https://www.hayashisanchi.co.jp/
     koyo@hayashisanchi.co.jp
  
88488488488488488488488488488488488488488488488488488488488488

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?