見出し画像

ジブリの森の先の浜茶屋

 完全に戻り梅雨になっています。毎日メッチャ不安定なお天気の中、草との戦いと穂肥散布をしています。そしてスーパーメカニックは、毎日稲刈りに向けてコンバインの整備を行っています。そんな中、林さんちのコイン精米機の石抜き米を浜茶屋まで配達に行きました。

1、ジブリの森の先の浜茶屋

林さんちのコイン精米機の石抜き米や米糠そして規格外の大豆をエサに使ってもらっている加賀市の山ん中たまごさんにいつも定期的に取りに来てもらっています。ところが山ん中たまごさんのもう一つのお仕事が浜茶屋です。だから夏場は、そっちが大変で取りに来れません。そこで私と妻で昨年から配達しています。そしてその代わりに浜茶屋でご馳走になっています。場所は、林さんちから1時間の加賀市黒崎海岸の浜茶屋「入りのや(いりのや)」ここが凄い!たどり着くには、手前の駐車場に車を停めてまるでジブリの森の中を300mほど歩くと突然オーシャンビュー。まるで別世界の秘境にたどり着きます。そこの断崖に囲まれた浜にある浜茶屋です。

到着してさっそく林さんちのお米を食べた鶏が産んだ卵で作った天津飯を注文。この天津飯がなんと白い!林さんちのお米や国内産のこだわりのエサで育てた鶏が産んだ卵の黄身は、白い!さらに目の前の海が生け簀なので私のためにと採って来てきてくれた岩ガキやお魚を頂きました。美味しいお酒もあって完全な海鮮居酒屋。この日は、あいにくの雨で海水浴客がいまぜんでしたがこの美味しい料理とお酒だけでも十分に楽しめると感じました。ぜひ皆さん行ってみる価値ありですよ。

ジブリの森の先の浜茶屋「入のや」・目の前の海から直送の究極の料理!・2022
https://youtu.be/NICsJIASwL8

7月13日に石川県農業法人協会の技術部会開催の農業用ドローン実演会に行って来ました。林さんちは、市街地で大型ドローンを飛ばせないのと農薬散布をしないので使わない農業用ドローン。でもスマート農業を語る上で外せないアイテムなので取材に行って来ました。そして今回は、メーカー主導の実演会でないので6メーカー8機種が集まるなかなかない実演会です。そして各社の説明を聞くとそれぞれのコンセプトが違うこと。コスト重視、軽量化重視、搭載量重視、自動飛行重視等々いろいろな方向性のドローンがありました。それぞれの農業法人に合ったドローンを選ぶ選択肢が広くなったと感じました。その分この分野は、群雄割拠の様相を呈していますね。

ドローン8機が一同に集まり実演会開催・それぞれのコンセプトに興味津々・2022
https://youtu.be/26kqXhmqCsc

2、ひたすらコンバイン整備です

現在、コンバイン整備も終盤です。しかしコンバインは、見れば見るほどいりろいろと考えてありますね。例えばワラを切るカッターの刃も素材も大きさも違う4種類の刃を使っています。そして中に取り付けてある何気ない小さな部品にもちゃんと意味があります。昨年、その中の一つの小さな板バネが折れてしまっただけで何度もワラが詰まってしまいました。そして私が就農した約40年前のコンバインに比べ整備性が格段に上がっています。それまでは、複雑な機械の中に手を何とか入れて行っていた整備でしたがいろんなところが開いて手が届くようになったのです。ただし最近は、安全装置と環境関連の装置が増えてそっちの整備が増えて大変です。稲刈り前の整備をバッチリしてノントラブルで乗り越えたいですね。

戻り梅雨の前に穂肥散布と大豆培土2回目・自動給水装置アクアポートで中干し・2022
https://youtu.be/YGYX0C0WebQ

ER470の油圧シリンダーを交換・食育授業で元気過ぎな子供達にタジタジ・2022
https://youtu.be/4V8_s55kpQ4

ER467トラックローラー取付とER470ワラカッター刃交換・ドローン実演会に参加・2022
https://youtu.be/HmULjoHey_4

ER470のクローラー交換・13年にして初めて知った事実!・2022
https://youtu.be/zkfZRCUOuaU

今年ラストのコンバイン足回り整備どこまでやるか・子供達のバケツ稲に異常発生・2022
https://youtu.be/QmXkMkIe6-4

884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県野々市市藤平160
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113 
林さんち通販web https://www.hayashisanchi.co.jp/
     koyo@hayashisanchi.co.jp
  
88488488488488488488488488488488488488488488488488488488488488

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?