見出し画像

にしかま酒場 にしかま酒場 10軒目 「親とは 子とは、なんだろう、を語る」 イベントレポート

2021年11月27日(土)の20時30分から「親とは 子とは、なんだろう、を語る」と題してオンライン酒場を開店しました。

店主:たけちゃん(「鎌倉で一番感動する学校」企画中の若き元小学校教諭)
モデレーター:ゆりちゃん(3人目の中二長女を面白がって子育て中)

どんなイベントだったか

小学校の教職に就いていた店主が、親子関係や、親に対するコーチングの持論を展開し、参加者が思うところをそれぞれ話すイベント。

なぜこのテーマにしたか

店主が企画する「鎌倉で1番感動する学校」イベントに先立ち、興味のある人たちと語りたかったから。

参加者の顔ぶれ

元塾講師や、人育てについて話を聞きたい50代くらいの男女4名。

こんな流れでした

店主が小学校の教諭だった頃に、先生の話は少しだけ、達成したい課題はこれだけ、と提示しておき、あとの大半の授業時間は生徒たちに任せてみた。崩壊しているのかと思われるほど騒いではいたが、結局成績の底上げとなり、できる子ができない子に教える、つなぎ役になる、などの役目を果たす子が出て生き生きとしたクラスになった。子どもには上から指示をするのではなく、考えてやらせてみることで、力が伸びる、子どもより親を教えないといけない、との話から、親が満たされていないことが原因、子にあれがダメ、これがダメというのは自己の投影、という心理学的、スピリチュアル的なお喋りや、最低限の社会的モラルは上からでも教えなければいけない、とか、企業での対人関係を良くするやり方、などの話も出、なかなか終わりにし難い酒場となった。

まとめ

誰でも誰かの子である以上、万人向けの興味深いテーマでありながら、少人数しか参加出来なかったのは残念だったたが、一人一人がじっくりと話のできる深いトークとなり、有意義だった。同じテーマでまたやりたい。

店主たけちゃんから一言

より人生豊かにしていくためにも学び、たくさんの人と語りあえるのを楽しみにしてます!ありがとうございました!!

*にしかま酒場って?

西鎌倉CONNECTのメンバーやまわりの人々が交代で店長として登場するオンライン酒場です。
お好きなドリンク(お酒やもちろんノンアルコールでも!)とその時々のトークテーマを肴に楽しむ2時間のひととき。
西鎌倉のお近くの方はもとより、そうでなくても全国津々浦々のみなさま、気になったらお気軽にご参加ください!
また、店長をやってみたい方やこんな話をしてほしいなどのリクエストなどもあればご連絡お待ちしております。

*西鎌倉CONNECTとは?

神奈川県・鎌倉の西側、鎌倉ウエストサイドを「楽しく」「面白く」「元気に」活性化する地域活動団体です。
新しいことにチャレンジしたい、何か面白いことに関わりたい・企画して実現したい、地域で仲間をつくりたい
という方は、世代も性別も関係ないので一緒に活動しましょう!こちらからお気軽にご連絡ください。

*その他のイベントはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?