見出し画像

1114

ども。
27PとかWakamiyaとか、なんかそんな感じのHNで活動してたりしてなかったりしてる人っぽいナニカです。

今日は11月の14日、昨日の雨を境にガラッと空気感が変わったように思います。サムイネーフユダネー

いつものように退勤してる電車の中でTwitterを眺めてると、日付に因んで神戸電鉄の1114という車両の写真をあげている方がちらほらと。

僕も大好きでよく追いかけた電車なので、
「再掲しかないけどあげるか〜」と思って写真をツイートしたんですけど、

よく考えなくても、現像してない写真、HDDに沢山眠っているのでは………………


と思った次第。

家に帰ってHDD漁ると案の定。

沢山ありすぎて全部は紹介しきれないので、
今日は1114-1075の最終運行日である2020年3月13日の写真をピックアップ。

こういうことをしないと一生写真は眠ったまんまなのでな… 


ということで朝、1枚目は翌日のダイヤ改正で消滅した快速との並び。

快速とか押部谷行きもアホほど追いかけてたんですけど、それはまたいつか。

さっきの電車は折り返しが下り急行なので、上り急行と並ぶ谷上へ。
運良く同じ前パンの1373編成と並んでくれました。
嬉しいね〜かっこいいね〜

三田行の急行は折り返して普通でまた上ってくるので、工事の進む長田駅と絡めて。長田駅の定番構図は飽きるほど撮ったので、違う構図。

折り返しの構図もいつもとは違う構図で
この数日後に出口の看板は取り替えられたんだったかな、細かい時系列はもう忘れちゃったけど。

折り返しはドドンと面縦で
ちゃんと後ろにつながっている1075号車もわかるように。

この運用、本来であればこの鈴蘭台行で入庫した後は夕ラッシュまで出庫がないはずだったんですけど、この日は違ったんですね…

なんと15時頃に出庫。
藍那の引き上げ線に入る運用ということは出庫時間で分かったので先回り。

藍那の引き上げ線に入る1114-1075は、かなり珍しい光景のはず。

営業列車をやり過ごした後、静かに上っていきました。

そのあとは、粟生線でも有名な美嚢川で。
かっこよすぎて泣けてくる。

折り返しの上りは樫山で
前パン並び良すぎるな???

そのあとも折り返しを淡々と、撮れる駅で回収。
快速や押部谷行きも同時に撮った記憶がありますが、これはまた今度。


最後の運用は当時の最寄り駅で。

この列車を最後に神戸電鉄から2扉3扉混結編成が消滅しました。


久しぶりに見ると懐かしいですね。
未現像の写真はまだまだあるので、整理も兼ねてここで定期的にあげれたらいいな。

まだnoteを使いこなせてないので、使ってない機能はたくさんありそう、、

まぁ今日はこんなところで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?