見出し画像

ビビビ転職

【石の上にも限度あり】


誰しも、100%満足して働いてない。
(と、思う)

好きな事を仕事にしたとて、
何かしらの不平不満ストレスは
有って当然じゃなかろうか?

それは、花粉症の発症と似て、
自分の器に収まる程度なら
働き続けも出来ようが、
一旦キャパを越えてしまったら

もう無理!もうここは無理!!

ってなるものだと知った。


そうして、朝は普通に出勤し、
明日も普通に来ると思ってた職場を
去ると泣いて決意したあの夕暮れを
きっと私はずっと覚えているだろう。


さて、お金に余裕がある人なら良いが、
一度の給料が少なくても貧窮する
パート主婦であるから、
すぐさま転職先を探すしか無かった。

年齢が年齢なので、
それが困難だと知ってはいる。

それでも、出来る事なら
興味とか、やりがいを持って
長く勤められる仕事がしたい。

周りの人々から得た感じでは、
まず派遣などに登録をして、
条件を提示して、
そこから紹介される職場を検討
→面接→採用or不採用→就業
という流れの模様。

だけど、どうもそれだと私、
苦手な清掃か、嫌いな飲食か、
見切ったばかりの小売業しか
紹介されそうになくね?

だって、紹介してくれる派遣会社の人は
多分みんな私よりずっと若いし。
頭からこの歳のおばちゃんには
こんな仕事って縛られそうで。


それで、ある意味ワガママに
職探しを始めた。


まず、何がやってみたいか?


私は本が好き。

憧れた職業は、漫画家、小説家、
エッセイスト、コピーライター、
古文書や絵画の修復作業員など

今はデジタルかもだけど、
私的には全部が紙だ!

ヨシ!紙と文字に関わる仕事だ!

そこがスタートとなった。


溢れる求人の中、
柱が決まって後は収入と社会保障と、
通勤のしやすさ。

その条件を絞れば、
うんと探す範囲が狭くなる。
それに年齢を入れるとゼロになるから
取り敢えず年齢は無視で探した。


そうして、出会った。

まさにビビビっと来たってヤツ?

年齢制限はオーバーだけど、
要相談ってなってるし。


つまりは、通常と逆ルートで

やりたい仕事→扱ってる派遣会社
→派遣登録→面接→採用

という結果に。

もちろん、挑戦ではあった。
年齢オーバーだから、
案の定渋られたけど、
そこは熱意で担当者さんにお願いして
会社に話を通してもらうと、
あちらはずっと人を探していて、
年齢制限は形式だけで、
実際は後継者が居ないから
定年過ぎたおじい様社員さんに
無理言って働いてもらってるとか。

全然トシは問題じゃ無かった。


派遣会社経由で探したら、
巡り会う機会の無い職場だった。

ビビっと転職出来たのは、
職探しをデータや会社に頼らず
まず自分と相談して始めたた事。

お陰で前職より近く
前職よりホワイトで
前職より楽しく自分を生かせる
充実した勤労主婦となれた幸福を
お伝え出来たらと願う。


若い方は勿論、
「もうこんな歳だから…」って
諦めて妥協して働く大勢の
働くおばちゃんたちにも届け!


ツラいなら思いきってみない?
『ビビビ転職』いいよ!👍️✨

#転職体験記

この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?