見出し画像

【前編】自分らしい仕事を作ろうをテーマにverdeさんにインタビュー #カジュアルな深掘り

こんにちは。339PLANNINGのこんちゃんです。
2023年10月18日にコワーキングスペースビートルビルで開催された公開取材イベントカジュアルな深掘り。

今回はアパレルの販売とパーソナルコーディネートをされているverdeさんをゲストにお迎えして「自分らしい仕事を作ろう」というテーマでお話をうかがいました。今回はそのイベントレポートをお送りします!

今回のゲスト

verde-パーソナルスタイリスト
アパレル業界、化粧品メーカーで接客販売歴27年経験し、2022年より「Salon de Verde」としてパーソナルコーディネートの専門家として活動開始。
ファッションに関する悩みを持つクライアントに対し、的確な提案でファッションからメイクまで多様な視点からその人らしさを引き出すコーディネートを提供。
note上ではパーソナルコーデのレポートを発信中。多くの読者との交流を深めている。これまでの経験と子育て、スタッフ育成の経験を活かした傾聴力と提案力を強みとして日常から特別なシーンに至るまで、クライアントの自信をサポートしている。

■洋裁ができる母とファッションとの出会い

こんちゃん:verdeさんにはプロフィール写真の件でお世話になりまして。

verde:ありがとうございます。

こんちゃん:note記事にもさせていただいて、あれから服装について声をかけていただくことが増えました笑

verde:そうなんですね。うれしい限りです。

こんちゃん:「今回は自分らしい仕事を作ろう」というテーマなんですが。今はアパレルの販売のお仕事とパーソナルコーデという2種類のお仕事をされていますよね。

verde:はい。

こんちゃん:そういう複業というかパラレルな働き方をしてみたいって方はビートルビルにいらっしゃる方にも、SNSとかでも出るテーマというか。

verde:なるほど。

こんちゃん:そこで一歩踏み出したverdeさんにそこの一歩のきっかけとか作り方について聞いてみたいなと。

verde:まぁ結論としてはnoteをやってたからなんですけどね。

こんちゃん:取材終わっちゃいましたね笑

verde:そうもいかないよね笑

こんちゃん:はい。なので、まずバックボーンの部分からうかがいたいんですけど、そもそもファッションとの出会いっていつ頃だったんですか?

verde:ほんと子供のときですね。3歳ぐらいとかかな。母が和裁も洋裁もする人だったんですよね。

こんちゃん:和裁も洋裁も。

verde:当時だと、花嫁修業のひとつだったんですよね。なので姉と私でアップリケ変えて母に作ってもらったりしてましたね。


こんちゃん:それはうれしいですね。

verde:そこで洋服に込められた愛情とか、ものづくりって素敵だなって思ったのが最初の体験でした。素敵なものをいつも着せてくれてありがとうみたいな。

こんちゃん:その頃、どんな洋服を作ってもらったかとかっておぼえてます?

verde:覚えてますよ。コーデュロイのジャンパースカートとか。うれしかったですね。

こんちゃん:じゃあ幼少期からファッションとか洋服が身近だったんですね。

verde:そうかも知れないですね。そこから親から服を与えられた服がワードローブとして増えてきて、そうすると今度は自分でも選びたくなってくる。それで小学校5年生のときにはじめて自分で服を買いに行きましたね。

こんちゃん:ずいぶん早熟ですね。

verde:今考えてみると割と早い方なのかもしれないですね笑

■ファッションを仕事にしたい

こんちゃん:ファッションに興味がある少女がファッションを仕事にしようと思ったのはいつ頃だったんですか。

verde:高校時代ですね。ファッション雑誌を読んで、コーディネートを一つずつ見てはどこのブランドのどんなアイテムかみたいなことまで全部読んで。これの良さはどこなんだろうみたいに考えるようになったりして。

こんちゃん:ファッション好きの女子高生が完成してたわけですね。

verde:雑誌が教科書代わりでしたし、そのころ2つ上の姉がすでにアパレルで働いていたこともあって、自然とアパレルで働こうと決めてましたね。

こんちゃん:その時の就活ってどんな感じだったんですか?

verde:その当時は高校に求人が来て応募していくって就活だったんですけど、アパレルとかって高校には求人が来ないんですよね。先生の紹介もあったのでいくつか別の業界や企業を受けたりしたんですけど、そもそも興味がなかったので落ちて。

こんちゃん:そもそも行く気ないしみたいな笑

verde:そうそう。だけど私が落ちたことに先生もすごい責任感じちゃって「次も紹介するから!」とか言ってくれたんですよ。でも「ごめん先生。自分で見つけるから!」って言って自分で探すことにしたんです。それで求人誌を見ていたら自分が好きなブランドの求人がちょうどあって。これだ!って思って応募したんですよ。

こんちゃん:運命的な出会いって感じですね。

verde:その求人に面接会の日時とホテルの名前が書いてあって。それで直接履歴書持って、全身そこのブランドの服を着て面接に行ったんですよね。そしたらそこの会場に280人応募者がいて。それも全員リクルートスーツ笑

こんちゃん:えー!

verde :大きなホテルの会場にリクルートスーツ着たお兄さんとお姉さんばっかり。今考えるとほぼ大卒のみなさんだったんですよね。

こんちゃん:あーなるほど。

verde:高卒なんか自分一人なんじゃないとか、こりゃあ間違えたかなーと思ったんだけど、まいっかと。そっから5教科の筆記試験があったんですけど内容が大学受験レベルのつい数日前までやってたみたいな内容だったんです。

こんちゃん:大卒の3年経ってる方々とは全然違いますね。

verde:そう。だからあとから聞いたら筆記試験が280人中2番だったらしくて。

こんちゃん:2番!?それはすごいですね。

verde:自分でもびっくりしました。それで筆記試験のあと面接になって。

こんちゃん:どんな面接だったんですか?

verde:グループ面接でした。面接官が3〜4人ならんでて。学生も何人かいて順番に質問していくんですよ。私の番が来たときに「学生と社会人の違いは何だと思いますか」って聞かれて、「自分の言動に責任を取ることです。」って答えたのは覚えています。

こんちゃん:18歳でその回答はすごすぎますね。

verde:そうなのかな……?もうなんかそこに行く!って決めてたんですよね。きっとその意気込みが伝わったというか。だから全身そこのブランドで決めて、そのコーディネートに合うメイクもバッチリして、雑誌から抜け出たみたいな格好にして。私としてはみんなそういう格好の人が受けに来るものだと思ってたんですよね。

こんちゃん:でも会場に行ったらリクルートスーツのお兄さん、お姉さんばっかりだったと。

verde:全然ブランドのイメージと違うじゃんって思った。当時1980年代だったんで、アパレルが伸びている時代だったということもあると思うんですけど、そのリクルートスーツの方たちはアパレルというより大手メーカーとして採用面接を受けに来ているって感じだったんですよね。

こんちゃん:なるほど。verdeさんと目的が違うんですね。

verde:そうそう。本社に入って大きな企業に勤めたい。そのブランドの商品が好きとか、売りたいとかではないなって感じてました。

こんちゃん:たしかにそういう人の中で全身そのブランドで固めて、筆記も2番で、面接の回答は印象に残るしとなれば文句なしの内定ですね。

■夢の話に踏み出す

こんちゃん:ここからverdeさんのキャリアがはじまるんですよね。

verde:そうですね。販売のキャリアがはじまります。

こんちゃん:その頃ってパーソナルコーディネートを自分がやるっていう発想とかはあったりしたんですか?

verde:うーん。雑誌とか見ててそういう仕事があるっていう程度だったと思います。素敵な仕事だな―みたいな。でもまさか自分がやるとは思ってなかったですね。あと働きはじめてすぐの頃は数字を追うとか、1日ノルマがいくらとかそういうことが先にあったので、自分で何かをやるとかっていう発想ではなかったですね。

こんちゃん:そうですよね。服が好きってだけではじめられる仕事じゃないですよね。

verde:そうそう。だから冒頭に話したnoteも「夢の話」っていうタイトルなんですよね。本当に夢だった。だけどそのnoteを読んでくれた方が応援してくれて、募集という形ではなかったのにDMで申し込みをしてくれる方がいて始めることになったんです。

こんちゃん:ご本人としてはすごく先の話というイメージで書かれたんですね。

verde:そうです。だけど今やらなきゃダメだよって読んでくれた方からメッセージとかオーダーをいただいてそれならやってみようかなという感じですね。

こんちゃん:個人で仕事をする方の最初のハードルとして「お金をいただくことへの抵抗」という話があると思うんですが、verdeさんはその辺のハードルはありましたか?

verde:ありましたね。いくらにしていいのかもわからないし。お金を取っていいのかなとか。

こんちゃん:そこで悩むっていう経験は僕自身もありましたし、多くの方が悩むポイントだと思うんですけど、そこを乗り越えた決め手ってご自身ではどんなところだと思いますか?

verde:これもやっぱり周りの方に背中を押してもらったことだと思います。今やってみなさい。ってある方に背中を押していただいたんです。それと、記事を公開したと同時にオーダーをいただいたことの両方ですね。

ーーーーーーーーーーー

今回はverdeさんとファッションの出会いから〜キャリアのスタートまでをうかがいました。

次回は販売という仕事の経験通じて得た価値観、パーソナルコーディネートへの想いについて深掘りしていきます。

■後編はこちら

執筆:今野正輝(合同会社339PLANNING)


今月のカジュアルな深掘りの申込みはこちら

■339PLANNINGへのお問い合わせはこちら

■339BOOKSの書籍購入はこちら

■その他の記事はこちら


この記事が参加している募集

イベントレポ

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?