最近の記事

R2 高齢者介護施設をエスキスしてみた

初めて設計製図試験を受験される方、エスキスが苦手な方に見てほしいです。 私はエスキスはもちろん、要点記述や作図も苦手だったので、同じ状況で苦労している方の参考になればと思い書きました。 難しいことは何一つやっていない再現性のあるエスキスになっていますので、是非最後まで見ていってください。 周辺環境整理・外構計画 まずは周辺環境の整理からやっていきます。 ↑課題文と同じようにエスキス用紙に書きます。(書き写すときに間違えないよう注意する。) 道路は幅員はもちろん横断

    • 一級建築士~学科試験を独学で

      (令和)R4に一級建築士の学科試験に独学で合格しました。 大手資格学校に行かなくても合格できることが証明できました。 では実際にどんな勉強をしていたかを振り返ってみたいと思います。 学科試験の結果 まず試験結果はというと。。。 計画    15/20    環境設備  19/20    法規    26/30    構造    26/30    施工    14/25   (足切り 13) 合計   100/125  (合格基準点 91) という結果でした。R4は

      • 速学のすすめ~一級建築士の学科試験に合格しました。

        今更ですが学科試験でとてもお世話になった速学について書いてみたいと思います。 今速学で勉強している人 これから受験しようと思っている人 何を使って勉強したらよいかわからない人 私はこんな感じで勉強しましたという内容なので何か使えそうなネタがありましたらやってみてください。 速学を選んだ理由 はじめに速学を選んで勉強した理由は 一問一答形式で一問一問しっかり勉強したい より効率の高い勉強方法を探していた 資格学校のカリキュラムではなく自分のペースで先行して勉強を

        • ミスリストからチェックリストまで~Notion

          前回、Notionに続き、今回は自分でサクッと簡単にミスリストを作成したら意外と使い勝手が良く、ミスリストからチェックリストまで効率良くまとめる事ができた~という話になります。 1.まずはミスリストから 設計製図の試験勉強をすると必ず課題に対してエスキス、要点記述、作図の3点セットを行うと、通っている資格学校の講師に添削してもらうと思います。それを毎回課題ごとに何についてチェックされていたかをまとめていきます。 長期講座も始まり、2~3課題分の添削図面が溜まってきている

        R2 高齢者介護施設をエスキスしてみた

        • 一級建築士~学科試験を独学で

        • 速学のすすめ~一級建築士の学科試験に合格しました。

        • ミスリストからチェックリストまで~Notion

          役に立ったアプリ~Notion

          一昨日ちょうど令和6年用にNotionアプリを更新しましたので、この役に立ったアプリを紹介します。 todoリストをまとめたり、ルーティンやスケジュールを作成するのにとても使いやすい便利なアプリでした。 「実際にこんな感じで使ってみた」的なレポートとなりますので参考になればうれしいです。noteの最後にURL載せてみました。使ってみてください。 今回使ったNotionテンプレートはこちらのユーチューバー“sum”さんのものをベースにしています。Notionを使い始めると

          役に立ったアプリ~Notion

          R4製図不合格となってR5長期製図講座までにやっていたこと

          設計製図試験 R4 事務所ビル ランクⅣ 不合格 何だかんだで合格しているだろうと思っていた私は不合格通知でランクⅣと知るとなかなか現実を受け入れられずにいました。。。 なぜ自分が不合格だったのか。。。 合格している人と自分との違いは何だったのか。。。 自分の勉強方法を見直すとしたら何なのか。。。 そんな疑問が発生したため、ランクⅠとランクⅣの図面を研究・分析することにしました。(ウラ指導のユーザープランニングに再現図を送ると、同じ再現図を送った者同士の図面を見るこ

          R4製図不合格となってR5長期製図講座までにやっていたこと

          R5 設計製図試験 振り返り

          もうすでに記憶から薄れてきている為、当日の資料やメモなどを参考に本試験について思い出してみる計画とした。 タイムスケジュール 製図試験当日の6.5hの内訳は。。。 読み取り 30m エスキス 1h40m 要点記述 1h10m 作図   2h50m 見直し  20m 周囲の早いペースに乱されないようにする為、自分で決めたタイムスケジュール通りに進むよう配慮した。 こんな感じで何時頃に何をしているか決めておく。↓↓↓ 補足事項【1】トイレのタイミング エスキ

          R5 設計製図試験 振り返り