見出し画像

食日記7:バブル後賃金が上がらなかったのは、消費税でなく国と会社が国民の生活を考えなかったから!私の見解

何だかチコちゃんに叱られる ?みたいな出だしになりましたが、
森永卓郎さんの「消費税原因説」とは違う意見を持っていますので、
少し説明してみます。

NHKのアンケートに堂々と消費税原因と言い切ったところは、
超まじめ派の森永さんらしいぼくとつさだと思います。
でも、私は税収が減る流れの今の時代では、消費税が原因でなく、
国と企業の考え方に問題がある と考えています。

■バブル後数年たって欧米とIMFから日本が
 忠告されたこと

  当時のことをよく覚えていますが、
「これからは内需を強くしなさい」 と言われました。

日本国は、これを結果として無視しました。
明治維新の時の富国強兵策(国を富ませ強い軍隊を持つ)を国是として
以来、100年余りを過ぎても中身はさほど変わっていません。

国の歳入を増やすために、ひたすら大企業優遇策を取り続けることに
邁進しているのは今も同じですし、

日本国民の「豊かな生活」を守るために国はどうあるべきか?

が、欠落しているために、
この欧米とIMF(国際通貨基金)の忠告を無視した政策をとり続けて
きました。

  一方企業の方も、独立した自立心を忘れて国の政策に頼り、
国民(小さくは会社の従業員)を守ることよりも、会社が成り立つことのみ
全力を注いだ結果が今も続いていると思います。

内需を強くする=国民の生活に余力を持たせたレベルにする
今のような
収入は目減りして物価が高くなる は良くない仕組みです


「会社の利益確保+従業員の所得アップ」をワンセットにした
値上げ政策がどの企業も必要ではないでしょうか?

私たち飲食業の世界でも、

売上を伸ばす考えよりも、限られた条件であっても
もっと利益を増やす工夫を

何度も何度も いろいろな視点から考えるべき
と思います!

(了)   1月20日起稿


飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします