見出し画像

3Dプリンターをはじめる人へ

二か月前に趣味のゲームがマンネリ化してきて何かないかなー。と探しているときに3Dプリンターが目に留まったので、アマゾンで値段を調べてみると・・・なんと3万円台で販売されていて安さに驚き、これなら購入できる!!!と思い何も考えずに即購入!!!!!!!!! あとは材料を買えばフィギュアがどんどん作れるんや!!!!!
・・・そう思っていた時期が俺にもありました。

購入したのはELEGOO Mars 3 という光造形の3Dプリンターを購入。値段的にもリーズナブルで専用ソフトが一年もついてくるということでこれが一番いいんじゃないか・・・?ということで購入したよ。

家に届いてワクワクしながらセット完了!!!初期設定は紙は使わずに俺はやったけどいい子は真似しないでね。
設定はここのブログを見ながらやったよ。

このプラットフォームの設定がしっかりしていないと照射面に隙間ができたりして失敗の原因になるので、ここが肝心だよ!
それと俺は六角を締める時にあんまり力を入れると怖いので(パネルに傷がつくor損傷)増し締めする際は1mmあげてから行うようにしてるよ。

次はデータを用意するんだけど、おすすめのサイトは



この二つは鉄板級にお勧めだよ。 タダでダウンロードできる高品質なデータがかなりあるので、好きなデータをここで用意しようね!!!

用意したらば今度は付属ソフトを立ち上げよう。使い方はここを参照したよ。

ソフトを立ち上げたらまず変えておきたいのが、露光時間とボトム露光時間を変更するのをおすすめするよ。(これは俺の設定なんで参考までに)
あとレイヤーの高さを変更すると時間が伸びる代わりに精密になるけど、0.05mmでも十分な精密さはあるから、最初は0.05mmでいいと思うよ。
数字にカーソルを合わせると説明が表示されるので細かい設定はそれを参考にしてね。

理由は最初はプラットフォームに傷が全くないがないので食いつきが多少悪いのでボトムの露光時間は長めがおすすめだよ。
ちなみに俺は初期設定でやったら4連続失敗した。orz 

あと水洗いレジンと通常のレジンでは、硬さや勝手が違うから設定もそこを考えながらやったほうがいいよ!

簡単に言えば、最初は水洗いレジンがおすすめなんだけどUVレジンより壊れやすく造形しにくい感じがある。あと値段が高いしお湯にそこまで強くない。
フィギュアを落とせば壊れる確率は100%に近い。
ただ水で洗えるため安全性は最高に高く必要なものも少なくて済む。

通常レジンは水洗いレジンに比べれば値段もめっちゃ安くて壊れにくく造形しやすいが・・・。刺激臭が半端なさ過ぎて換気は絶対必要、害はないと言われてるがマジで心配になるぐらい臭い。作業中は防毒マスク推奨。
そして洗浄に洗浄液が絶対に必要になるため、この洗浄液をうまく管理しないと出費が更に加速する。
初めての人は水洗いレジンのほうが無難だと思うよ。

色んなレジンを使ってきたけどmars3だけでいえば、水洗いレジンなら露光時間は4s~4.5sボトムは50sがおすすめかも。
普通のレジンも同じ設定でやっても失敗がほぼないから普通のレジンでも同じ設定がおすすめかな。
(このへんは自分で最適解を見つけてね)

次にサポート材なんだけど、俺はここを参照にしたよ。

最初はラフトを使わずに造形すると思うんだけど・・・俺は今はラフトは必ず使うようにしてるよ。このへんは今になってだから言えることなんだけどラフトなしだと失敗率が上がってしまうから今は全部にラフトを使ってる感じ。
ただ造形物がでかいとプラットフォームから剝がれなくなるという難点があるんだけど、できた造形物のラフトにお湯をかけることですごい緩和されるよ。
まあこのへんは自由!!! 今だから言えることで別にラフトを使わなくても造形はできるんでここは深く考えなくてもOK!

サポート材の設置ができたらあとはパラメータースライスボタンを押して何時間かかるかどれぐらい材料が消費されるかまで表示されるよ!!!!
mars3のタンクだと300gをこえる造形物は途中で補充が必要だと思われるから250g以下に抑えるのがおすすめ。
あと250g近いのを作るなら空洞化を覚えるとめっちゃ材料費が浮くことがあるよ!

準備できたらUSBにデータを保存してこれでパソコン側の準備は完了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あとはタンクにレジンをチャージしてボタンをポチッッッ!!!!!!!!!!!!!!

ウイーンという音共にプラットフォームが降りていき、ついに印刷開始ッッ!!!
ちなみに進行状況がタッチパネルに表示されるんだけど最初の露光されている部分がタッチパネルに青く光っていて造形物の形通り青く光っているかで底の部分がちゃんとしてるかどうかがある程度わかるから印刷開始したらチェックするといいかも。 繰り返すけどタッチパネルだからね!

まず俺の感想を言いかい・・・。3Dプリンターのレビューはある程度見た。
水洗いレジンの性能をある程度見た。レビューも見た。
造形物の心配とかそんなもんの前に臭すぎるぞ!!!!!!

俺はマンションの一室でやっていたのだが、窓を半開きだったのを全開にしたが刺激臭があまりにもやばすぎる。マジで臭い。これが俺の最初の感想だった。
窓を全開にして・・・。
さらに

俺を待っていたのは家族からの

賞賛ではない。暴言と罵倒の嵐。
例 家から出てけ 臭すぎる このままだと家族全員が死んでしまうから死ぬなら一人で死んでくれ ごはんが食べれない

こんな感じの罵倒の嵐の中、家族には OK!!!!!!!!今すぐ電源を切りました!!!!!!!!!と嘘をついてその日をやり過ごしました。
ただ確かにマジでやばいぐらいの臭いだった。
マンションの一室なので吸気口など各部屋にあり、扉を閉めて窓を全開にしても他の部屋に空気が流れるようだった。

まあ何が言いたいのかと言うと・・・。覚悟は必要だってこと。
俺みたいに買ってから考えるだと家族からの暴言の嵐に見舞われることになるので、強い覚悟をもって家族に立ち向かおう。
あと水洗いレジンの説明分に無臭です みたいなことを堂々と書いてるけど臭いはしないかもしれないけど刺激臭は本当にすごい。レビューにもちゃんと書いておいてほしい。
アマゾンで買えるもので次の日に届いて臭いの対策ができそうなもので俺が選択したのは・・・

この布団カバーで封印をして可能な限り窓の近くにおくという選択だったが、3月なので普通に寒すぎるので換気システムを一式購入したり洗浄機兼硬化装置を購入したりで一気に出費が8万ぐらいまで膨らんだ。
ちなみにこの8万のなかで1,2を争うぐらい仕事をしてくれた布団カバーを紹介させてください。

ここまでの内容でまとめると3Dプリンターを買うにあたって注意することは
1    まず作成する場所はあるかどうか
2 家族に一応了解を得とく
3 実際のとこ色んなものを買うと3万では全然きかない
4    レジンは水洗いレジンにしとく
5    ゴミが多少出る(サポート材のゴミ)
6    防護アイテムとかもあったほうがいい (作業用の手袋、できたらマスク、サポート材を取るときの保護メガネ)
7 レジンは硬化するとき発熱するということを知っておく。
8 ソフトの扱い(簡単)とデータを拾ってくる作業が必要
9 メンテナンスがかなりめんどくさい。(レジンタンクの洗浄、造形物の処理や洗浄、プラットフォームの洗浄作業)
10 失敗することがある。
11   換気が継続的に必要(刺激臭が発生する、換気がいい場所や換気扇があれば気にならない、換気していない場合においがどんどん充満していく)
12   拾ってきたデータにはライセンスとかがある。
13   フィギュア目的の場合 版権がある。
14 事前に動画とかで流れを勉強しておくといい。

こんなとこかな・・・?ほかにあればまた追加しておきま

ここに自分なりの3Dプリンターを使ったレビューと作ったものを書いたので参考にしてください。

それとここに自分の体験談を載せたのでいかに換気が大事かってことを切実に訴えたのでよかったら見てください。


5/13更新  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?