マガジンのカバー画像

ぶどう・りんご栽培日誌

40
THREE PEAKSのぶどう畑とりんご園の成長記録。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

9月27日 発酵中です。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、シャルドネが良い香りを発しながら発酵しております。…

9月23日 仕込み開始

大船渡産のぶどうではじめての仕込み開始です。 ワイナリーでワインを仕込むのははじめてなの…

9月21日 初収穫!

本日、大船渡ではじめてのワイン用ぶどうの収穫を行いました。ぶどうを植えてから5年目。よう…

9月13日 鹿、ハクビシンに続き、スズメバチ?

今週に入ってから、畑にハチが大挙して押し寄せてきております。数種類いるようです。スズメバ…

9月7日 ハチが美味しそうにぶどうを食べている。。。

ご覧の通り、ぶどう畑に行くとハチがブンブン飛び回って、美味しそうにぶどうをちょっとずつ食…

9月5日 台風12号の被害

昨日、関西地方に大きな被害をもたらした台風21号が大船渡にも来ました。ぶどう畑の被害は鹿よ…

8月31日 なかなか糖度が上がらず…

今か今かと収穫を待ちわびているのに、天気が悪くなかなか糖度が上がってくれない。 こちらはシャルドネ。 18度を超えないと収穫したくないのでまだまだです。 そして、ソーヴィニヨン・ブラン。 こちらは良い感じですが、病気にやられているものが多く、それを虫たちが食べている…。 熟しているサインとして、 結果母枝が木化してきて、さらにぶどうの付け根も木化してくる。あくまで目安なのだが、最終的には糖度を測って、食べてみて決める。 収穫は、再来週になりそう。