最近の記事

週の真ん中、自分のごきげんのとり方

7月、シフト制の会社から土日休みの会社に転職しました。 元々学生時代から接客業で、土日に休みがあること自体珍しかったので、なんだかドキドキしながら土日を過ごしています。 土日休みになったら5連勤か〜なんて考えていましたが、実際やってみるとそんなにきつくないし、なんなら2日間の休みが毎週あるのって結構うれしい。 でもやっぱり思うんですよね いや水曜と木曜しんど……………って 今日は金曜日なので今日行けば休みや!と思いながら頑張れるんですが、週の真ん中ってどうしても乗り越え

    • 心の息抜き、何してますか?

      おはようございます!今日は雨。 気分も落ち込みがちになってしまう人が多いと思いますが、なんとか心の息抜きしていきたいですね。 というのも、昨日心の息抜きについてふと考えることがあったので、今日はそれについて。 一昨日ご飯を外で食べたので、お米を炊いていなくて。 お弁当の準備をしていなかったので、昨日は外でお昼ご飯を食べたんですね。 職場の近くにはわりと空いている小さなドトールがあって、そこがお気に入りで昨日もそこに向かいました。 大学生のときに地元にドトールで働いていて

      • アイドルという職業の尊さについて

        3日目。昨日はYouTuberと元アイドルの結婚報道が話題になっていましたね…! めでたい。 私はそのYouTuberが所属するグループが好きだし、 元アイドルのタレントさんもアイドル時代からよく知っていて好きなので、 本当に本当に嬉しかったし報道を見てとても幸せな気持ちになりました。 と同時に、夢を与えてくれる人たち、みんなずっと幸せでいてくれー!!!とも改めて思いました。ので、今日はその話をしようかな。 私はアイドルが好きです。 特に女性アイドルが好きで、過去推して

        • 私と東京

          通勤時間でnote書くか〜と思い立ち2日目 なんかネタあるかな〜と、ネットの海を泳いだり街ゆく人たちを観察したりしてみてるんですけど… 改めて、東京ってめちゃくちゃ人多いな… 私ってなんで関東にきたんだっけ…? ということで今日のテーマは【私と東京】です なぜ関東にきたのか私は実は埼玉県民です。 1年半ほど前、就職をきっかけに西日本の田舎から埼玉にやってきました。 ただ私が関東に来た理由、それは、 東京に憧れがあったから。 それだけです。笑 埼玉県民になろう!と思

        週の真ん中、自分のごきげんのとり方

          生きづらさの始まり【①子供の頃の夏休み】

          急に思い立ったので、ライコミュもくもく会のnoteお題「子供の頃の夏休み」に沿っていろいろ書いていこうと思います。 ちなみに今はもくもく会参加中の時間ではなく、ただの通勤時間です。笑 はじめにこのお題を書こうと思ったきっかけが2つ。 通勤時間を活用したい 私は通勤時間が今とても長く(短くするべく引っ越しを検討中ですがいつになることやら…)本を読んだりしているのですが、乗り換えの関係で時間が中途半端になることもしばしば。 ちょうどライターコースを受講していることもあるので、

          生きづらさの始まり【①子供の頃の夏休み】

          頑張りたいのに頑張れない…!落ち込みからのリセット法3選

          「仕事で嫌なことがあった…」 「コロナ禍で人との繋がりが減り落ち込むことが増えた」 「家と職場の往復でなんだか心が沈みがち」 突然ですがみなさん、こんなことってありませんか? 私はしょっちゅうあります。 そしてネットで検索をかけても出てくるのは大体、 好きなことをしよう 美味しい食べ物を食べよう 疲れているんだろうから休もう とにかく自分を甘やかそう!!! といった、自分を甘やかすためのヒントをくれるような情報たち。 なのに私は、 「頑張りたい気持ちはあるのに

          頑張りたいのに頑張れない…!落ち込みからのリセット法3選

          2022.08.08 🔖 #SHElikes #ライコミュ 参加レポート

          💌 自己紹介💌 イベントレポート

          2022.08.08 🔖 #SHElikes #ライコミュ 参加レポート