👾

お笑いと人生

👾

お笑いと人生

最近の記事

  • 固定された記事

1年目総括

去年の8月に行った「電気」が初めてのライブ。1年経ったので、印象に残っているライブを振り返る。 電気 初めてのライブ。一番見たかったロングコートダディは休演。 全員見たいライブを選んだのでめっちゃ楽しめたけど、なんともツイていない。 かたまりと見つめ合ったとか手を振っている時に辻さんと目が合ったという妄言を吐いてはしゃいだ。 ガチな感じのベストネタライブ とにかくすごかった。 囲碁将棋が決勝の舞台を踏むことのなかったM-1など無価値と思ったり、こんなすごいライブを半分も埋

    • 最近見た印象的な夢

      ツイートしようかなと思いながらほたってた変な夢を、ふくらまくら見たのをきっかけに書きました。 ただの夢なので、マジでただの変な夢の話です。 最初の2つは宇壁さんに助けてほしいやつだな。 墜落 悟る感じが妙にリアルだった。結末は覚えてない。 孤独 悲しすぎるだろ!!!!! デート? いや、それは本当に言っといてよ。

      • マジただの東京旅行記 Ⅱ

        草月ホールで行われた バカリズム案ついでの東京旅行記 原宿 この日はラッキーなことに僕の唯一神 宇多田ヒカルのショップイベントが原宿のタワレコでやってて、ギリ最終日にかかっていたので、ライブ前に訪れた。 竹下通り、最悪に人。 こんなとこ行けんのか?と思いつつ、牛の歩みでなんとか店に到着。 衣装見て、いいヘッドフォンで曲聞いて、 載せやせんけど、ジャケ写?みたいな写真を撮ってもらったり、25周年へのメッセージを書いたりしてご満悦でした。 せっかくだから原宿でそれっぽい

        • マジただの東京旅行記 Ⅰ

          豊洲PITで行われた5959祭りついでの東京旅行記 有楽町 適当に調べていた豊洲のお店がライブ終わりでは間に合わないようだったので、もう……豊洲はいいや……とテンション下がりつつも、イワクラ吉住でマヂラブ村上さんが愛を語るのを見て以来行きたかったねぎしへ向かった。 お店の前には二組くらい座っていて、ねぎしって並ぶんだ……と思った。チェーン店とはいえってことか。 村上さんおすすめのメニューは忘れちゃったけど、頼んだこちら(何か忘れた)もおいしかった。 困った時の選択肢があ

        • 固定された記事

        1年目総括

        マガジン

        • 推し
          8本
        • 接触イベ
          8本
        • ライブ感想
          6本

        記事

          カフェきっかけのファン

          GOODFEELING COFFEEに行ってきました。 せっかく東京に行く機会があるんだから行きたいな、と思っていた石井ブレンド氏のお店。遂に行けました。 以前、インスタのストーリーか何かで、写真を撮る時は人が写らないように気を付けてね的なことが書かれていて、マナーの悪いワーキャーが集っているのかなと少し不安を感じながら訪れたのですが、まぁなんと素敵な空間で、本当に至福のひとときを過ごすことができました。 人って……こんな穏やかな気持ちになれるんやな……と思った。マジで。

          カフェきっかけのファン

          ハイツ友の会

          「ハイツの解散」がおすすめトレンドのトップにいるのが目に入った。 あーあーまたなんか誤解を生むようなワードがトレンド入りしてるわ、と思った。 それくらい考えてなかったことだった。 2月にあったシンクロニシティとのツーマンライブ「西野」で、西野さんが兼業していることを知り、なんか雰囲気的にもこの人はきっとずっと芸人というわけではないんだろうなとは思った。でも、こんなに早くハイツ友の会が終わるなんて思っていなかった。 しかも、芸人辞めるのは清水さんの方なんかよ。 清水さんの

          ハイツ友の会

          漫談を最強と思っている

          書きかけてやめたやつを結局書くことにしたから変なタイミングだけど書くわね。 多分高校生の時、あべこうじがあまりにすごくて、なんなんだこの人?と思った。 多分、客席の反応を見て何か言っていたとか、ミスを難なくリカバーしていたとか、とにかく終始陽気に一人で喋っているのが凄すぎたのだ。 異様だ。こんなこと常人にはできない。そう思った。 そして、使うものが少ないほどすごいし、漫談で笑かせる人間が芸人として最強なんだと結論した。 最強の芸人はあべこうじ。そこに濱田祐太郎、そして、街

          漫談を最強と思っている

          恋愛観と芸人観

          堂前透が恋愛に興味がないとか言っているらしい。本当か? インタビュー記事の中で相方により明かされていた。 インタビュー中に本人が「いや〜、恋愛には興味がなくて〜」と言うよりも信憑性ないですか? まぁ、兎がゴチャゴチャうるさいから、俺はええねんとあしらって言ったんかもしれんし、なんにもわからんけどね。 「君と好きな人が百年続きますように」というよりは「誰かに盗られるくらいならあなたを殺していいですか」というタイプだし、正直「堂前透ー!俺だー!結婚してくれー!」という気持ちは

          恋愛観と芸人観

          恍惚の暁

          チュートリアルを初めて見たのは、オンエアバトルを初めて見た回でだったんじゃないかな。 なんか怪奇現象が起こるネタだったかな?トワイライトゾーンのテーマを模して「ニナニナニナニナ」と歌っていたことは覚えている。首だけライダーとかの怪談のネタとは多分違って、シャンプーをシュコンシュコンってやった幽霊が「次はリンスやで」って言って終わるやつがこれか? まぁ、とにかく私のお笑い初期から見ていて好きなコンビ。 私のナンバー1イケメンは中村俊介(俳優)⇛徳井義実⇛浅尾拓也と変遷してい

          恍惚の暁

          チャンスを逃すと悔しいから もうチャンスなんかないでほしい

          昨年末、新大阪駅の改札で辻さんを見かけた。 きっと同じ新幹線だったんだろう。 嘘……だろ……?と釘付けになる私のことなど知る由もなく、お急ぎの様子だった。 今から私もそのライブに行きます!と思った。 どうしよう……行き先は同じとなれば、後を追うことになる。話し掛けられそうならいくか……? と思っていたら、タクシー乗り場の方へと向かわれた。 あ、なるほどね。そうよね。 私は少しホッとした。 前日は、ルミネに寄席とRGあるあるwithロングコートダディを見に行っていた。

          チャンスを逃すと悔しいから もうチャンスなんかないでほしい

          女はかわいい

          かわいい女は山ほどおるけど、かっこいい男ってあんまいねぇよな。 小学生の頃から同級生に対してもそう思っていたから、化粧のせいじゃないんだ。 そう思うのは私が潜在的にレズビアンだからなのだろうか。 女ならノーカンだろ、と思って女のセフレを作ろうとしたことがある。今でもたまに考える。 昔、一人だけ会って致しかけたことがあるが、経験の乏しかった私があまりに初心だからやめとこって言われて未遂に終わった。 別に女の人を性的な目で見たことはないんだけど、多分好きって言われたら受け入れ

          女はかわいい

          腕時計とベーコン

          本当になんでもない時に「堂前さん」という言葉が頭に浮かぶことがままある。会社にいる時が多い。 別にその姿や存在を思い起こしているわけではない。 ただ単に「堂前さん」という"ワード"が頭に浮かぶのだ。 流石にキモ過ぎるだろ。 そう思って意識的に思い出さないようにしていた時期もあったが、自然と浮かぶその言葉を罰するメリットが特にないので我慢するのをやめた。 別に誰にもわからないんだし。「禁止する」という行為より、自分が自分をキモいなと思うだけの方が楽だった。 マユリカ阪本

          腕時計とベーコン

          今スグ、みんなに聞いて欲しい。プレイリスト

          auスマートパスの企画で「今スグ、みんなに聞いて欲しい。」をテーマに堂前さんのプレイリストが公開されていた。 今スグ、みんなに聞いて欲しい。コラボプレイリスト vol.4 5曲並べられたうち、どの曲も曲名どころかアーティスト名もまっっったくわからんやった。 インスタの選曲で分かってたことだけど、音楽の趣味全然合わん。優しい感じの曲好きよな。女性ボーカルはフワフワした声好きだよな。別に全然構わないんだけど。 ほな貴様のセンスはどうやねんということで、私がこのテーマで5曲出

          今スグ、みんなに聞いて欲しい。プレイリスト

          強い達成意欲がある時の異様な行動力

          森ノ宮ヒューマン寺田DAY(そんな風に銘打たれてはない)にお二方とお話させていただきました。今更でも書く。 前回のヒュー寺は仕事帰りに間に合うか怪しかったので泣く泣くパスし、今回は想像サークルにも寺田さんが出られるということで非常に楽しみにしていたこの日。 ヒューマンさんは恐らく単独の手売りに出てくれるであろうと狙っていたが、寺田さんは謎の(ありがたい)フリーロビー対応に出てくださり、前回R-1のネタが好き過ぎたことを伝えられた。 ♢ 想像サークルとヒュー寺の間でヒュー

          強い達成意欲がある時の異様な行動力

          ジュースごくごく倶楽部のせいで

          人生で初めてライブハウスで歌ってきた。 1曲歌っただけなのに、信じられないくらい腹筋と背筋が痛い。 私は褒めてほしいんだ。平均的な人間に比べて発話する量すら絶対に少ないこの弱りきった発声器官でここまで歌えるのだから。 ずっと人前で歌うことは考えていたが、なんやかんやずっと叶わなかった。 ツートごくごくニュアンス俱楽部で周平さんが「人生で何か少し足りないことを代わりにこいつらがやってくれている」的なことを言っていたが、私は他人の人生に自分の願いを乗せるようなことはできない

          ジュースごくごく倶楽部のせいで

          珍しく一瞬で脳直の文章書いた

          珍しく一瞬で脳直の文章書いた