見出し画像

或る休日の過ごし方。

6時に目が覚める。

6時10分 スウェットのまま近所を散歩をする。
アパートの角を曲がると現れる誰もいない畑道。
なにもない空を見上げると浮遊感を覚える。

6時40分 帰宅。二度寝。

8時30分 再び起床。出かける準備をする。

9時50分 五反田に到着。催事にて古本をさがす。

下記の2点を購入。

星新一は句読点が多く、自分にはするすると頭に入ってこない文体。

堀江敏幸は逆に長々と一文が続くので呼吸が合いづらいが、それでも読めてしまう。

11時15分 銀座に美容院を予約しているので電車で乗り継ぐことを画策するも、道に迷い何故か品川方面の住宅地を彷徨う。

12時10分 京急の北品川駅にたどり着く。
駅のホームは曲がっていて、電車とホームとの隙間が大きく空いている。

乗る車両のドアが空いた瞬間、
お母さんに手を繋がれた女の子が車両とホームの間をひょいと覗き込んだ。
好奇心から覗きたくなるその気持ち、わかる。

13時00分 銀座に着いたあと、羽休めにMUJI銀座店をぐるぐる。
ボールペンの試し書きに「正」で止めたくなくなり、続けて「解」と書き、その場を立ち去る。

土日の銀座は歩行者天国。
意味もなくジグザグに道路を渡って蕎麦屋に入る。

14時50分 カット中、美容師のお姉さんに「毛量が多いですね。ハサミを切る手が疲れます。」と感想を述べられる。
幾千の民の毛髪を切ってきたお姉さんをして、私の剛毛には歯が立たないのか。

16時30分 お会計時に試供の青汁を渡されそうになるも丁重にお断りをして美容院を出る。
さっぱりとして伊東屋にて万年筆セットでも見ようかなと思った瞬間、18時に宅配便が届くのを思い出しすぐさま自宅へ引き返す。

18時00分 宅配便の来る時間だ。

18時40分 洗濯物を回しつつ、来るのを待つ。

19時20分 まだ来ない。

19時45分 指定時間を間違えたかと気になり配送番号を調べるも「輸送中」の文字。

19時57分 「遅くなりましたー。」とようやく届く。いつもご苦労様です。

21時20分 音楽を流しながらふるさと納税の返礼品を探していたところ、洗濯物を干すのを忘れていることに気づく。

22時40分 返礼品というのはこうも多いと決めきれない。
悩んだ挙げ句、巡り巡って最初のお米にしようと決意。

23時30分 寝る前に読書。今日買った2冊と辻邦生「生きて愛するために」。

ギリシャの思い出回顧のところで力尽く。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?