見出し画像

サービスを終了するにあたり感謝を込めて


まるで釣りのようなタイトルですが

表題のとおり
「461space」のサービスを終了します


いつも手伝ってくれる人たちも何人かいて
いろいろと相談させてもらってますが

僕が独断で決めてこのnoteで
初めて発表します



主な理由としては

まだまだコロナと一緒に暮らす生活が
続いていくだろうと

先日の会見で
厚生労働大臣が
"ワクチンは2度では効き目が無い"
"ワクチン以外のマスクや手洗いは必須"

など

アフターコロナの生活ではなく
withコロナの時代が確定したなと
感じたからです


そしてこの一年で
人々の感覚は
ガラッと変わりました

そうなると
リアルイベントを主としていた
461spaceは

・企画を開催しても100%の施策ができない
・事業拡大がしにくくなる
・収益化がしにくくなる


事業主としては
ここに労力や時間を費やしていく事が
とてもしんどくなってきたからです


でもその中でも

多くの作家さんと関われて
創作への想いや情熱
どんなテンションで
どんな暮らしの中で

作品を生み出していくのか
お聞かせいただいたのは

これはもう
最期の走馬灯のワンシーンに
必ず入るだろう
貴重な時間でした



そしてお仕事で関われて

作品やグッズが売れて
共に喜べたり

期待通りにいかずに
共に悔しい想いをしたことは

この461spaceをやっていて
1番意味を感じれた瞬間でした

本当にありがとうございました



このサービスを始めた当初は
何かアート業界に
新しい風を吹かす事ができないかと

あれこれ無い頭をフル回転させ
煮えたぎったアイデアをA4用紙に書き出し
行動に移し
行く先々で白い目で見られ

それでも協力してくれる人が現れ
お陰様で繋いで来れたサービスでした

感謝感謝の感謝ばかりです



ただこの後も11月までは
すでに決まっている企画があります

最後までいい企画になるよう
精一杯サポートさせていただきます




それと
改めてなんですが
「461space」はあくまでも
1サービスの名称です


屋号としては
「Tartz」という名前で

これからも
デザインのお仕事を主として
またアート作品の制作もし
引き続きアート・デザイン業界で
何とか爪痕を残せるよう

半泣きで頑張っていきます



このnoteは…

残すか名前を変えてやるか
ちょっと考えて

またnote上でお知らせします


snsは…

もちろん様々な作品や作家さんも
紹介させて頂いてるので
11月以降更新は停止しますが
置いておきます




改めて関わって下さった皆様
とても楽しい時間を
ありがとうございました!


またどこかで!

👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?