見出し画像

書くネタがない時のまさかの対処法

皆さんは、話すネタがなくて困ることがありますか?

私は、いつも原稿を書いて、収録し、毎朝配信をしているのですが、 
ネタがなくて困ることはしょっちゅうあります。

在庫がなくなると焦って、書かなくちゃ、明日どうするの?となります。

そしていざ書こうとパソコンに向かっても真っ白になって、何も出てきません。

そういう時は、ビジネス書をパラパラめくって、
目に入ってきたワードをいくつか並べて何か思いつく時もあります。

それでも出てこない時は、パソコンからいったん離れて買い物に出かけてみます。

歩きながらキョロキョロしてみたり、電車の中でも、スマホなんか見ないで、普段何気なく見ていたものを凝視してみます。

その他にはトイレやお風呂で頭を空っぽにしてみるということをします。

昔ブログを書いていた時に2週間でネタが尽き、こんなに長く生きてきたのに、私の人生は2週間で語れちゃうのか?と思いました。

なので、ブログをはじめたけど、数日書いて、書くことがなくなって、辞めてしまったという気持ちは本当によくわかります。

短期間で辞めてしまう人は、ちゃんとしたものを書こうとする真面目な人です。

今回の私のように、書くことがないということを書く、これでなんとか1日つなぐことができたわけです。

そうやって絞り出し、ごまかしながらでも続けていくことが継続のコツかもしれません。

あなたは、ネタがないとあきらめてしまいますか?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?