見出し画像

【双子座・新月】『落下する飛行機 』

ご機嫌よう、仕立て直す占い師 かわほり兎々です。
5月中2回目の新月ですね。1日が新月だったもんなぁ…そっかぁ、そうなるよなぁ…と今こちらの記事を書きながら思っています。

このnoteでは新月での過ごしを提案しています。

新月はスタートのタイミング、満月はゴールのタイミングです。
新月は新しいことをスタートさせるのに絶好のタイミング。
新月から満月へ向かう約2週間の間、新しくチャレンジしてみたいことが見つかったなら行動に移してみてくださいね。

基本的な過ごし方の提案は無料で確認ができます。
以降は少しサインの特性や新月に対してより影響を与えている天体などに触れた補記となります。


【サビアンシンボルって何?】

双子座・10 度というような各星座が持っている角度に対して詩文のような名前がついています。

ホロスコープを読み解く時、実は天体が各星座の何度にいるか?という情報が読みときに深みを与える事柄になっています。

今回の月は双子座の10度という位置で新月になりました。
この双子座座・10度が持っている名前が『落下する飛行機 』なのです。

ちょっと前に、天秤座満月で飛んでた飛行機…。
今度は落下してらぁ…🐇

天秤座で飛んで飛行機はこちら↓


【サビアンシンボルから新月を読む】


🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑

5月30日 20:32ごろに双子座で新月を迎えます。
サビアンシンボルは『落下する飛行機 』です。

🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑

今回の新月は『目的を絞ってダイナミックに行動する日』にしてみては如何でしょうか。
この落下する飛行機ですが、どうやら、墜落しているというわけではないようです。

この落下している飛行機を、アクロバット飛行をしていると楽しむのか、操作を誤って墜落させてしまうかはあなた次第。
臨機応変さが試されています。

危機的状況をどう回避しようか?」と、楽しみを見出していく。
常識を打ち破り、無理と思われるようなことにも挑戦していく!

そんなワクワクとドキドキを内包しています。
ここぞという時に、自分から楽しんで目標に立ち向かい、柔軟に対応する。
ピンチはチャンス!というのを表しているのがこのサビアンではないでしょうか。

前回の満月では『臨機応変に、正しい判断をする』ということがキーワードでした。まさに、今回の新月に通ずるテーマですね。
蠍座・満月で得た臨機応変さをフルに発揮して、今回の新月では新たな目標・これまでの自分では無理かも、と思っていた目標にチャレンジするときが来ています。

狙いを定め、けれどもダイナミックにチャレンジしてみてください。
きっと楽しくなりますよ。

前回の満月↷

新月・満月のコラム購読者様より頂いだレビュー各種
(note外のレビューも含みます)

画像

定期購読はこちらから!
月額 1,000円 月2回 更新されます。
これまで公開された新月・満月の記事も読むことができます。


==ここから小咄(次の満月までの過ごし方について)==

【双子座というサインの特性と、心に与える影響】

では、今回の新月は私たちの心にはどんな影響を与えるのでしょう?
双子座という星座は、コミュニケーションのサインと言われていますが、彼・彼女らにはとてもキュートな柔軟性があります。

ここから先は

449字 / 1画像

¥ 500

この記事が参加している募集

スキしてみて

ここまで読んで頂きありがとうございました。スキやコメント、シェアなどいつも支えになっています。 頂いたサポートは他クリエイターさんのサポートに使用しています。