見出し画像

50歳からの大学受験(522日前)

昨日、今日は仕事のことで頭がいっぱいになり、なかなか勉強に集中ができなかったです。今日は経理処理の残りがあと少しなので、午後からその作業をして、夜ご飯前後までかかりましたが、2/3は終えることができました。勉強を始めたら、他のことは忘れてしまうような自分になりたいものですが、まだまだ未熟ですね。今日は白チャートでまだ手のついてない範囲の例題をレベル2までやろうと、さっさと気持ちを切り替えてやりました。手をつけてみると、基本を忘れてることがたくさんあるのですが、そもそも、現役時代でも知らなかったのでは?という発見が毎日あり、それが何だか嬉しく、白チャートでまずは数学全範囲をやりたい、と気ばかり焦るのですが、数学ばかりやるわけにもいかず、受験は時間配分が勝負だな、と思いました。

画像1

リスニングも毎日、触れていればいつか聴けるようになるだろう、という希望的観測から、聴いては書き写す、という作業をしてます。

今日の長文の文中に、「ブラッド」と聞こえるところがあり、何度聞き直しても、「ブラッド」と聞こえるのですが、文脈的に「blood」(血)な訳ないですし、諦めて本文を読むと、「brought」とのこと。確かに、「brought」の発音を確認したことはなく、「ブロウト」と読んでましたが、ネットで確認したら、イギリス発音は「ブロウト」に近いのですが、アメリカ発音では「ブラアト」みたいな感じで、リスニングのテストに出たら、絶対聴き取れない、と思いました。単語を覚えるときに発音も確認しよう、と言われても、なかなかできなかったのですが、この「速読英単語」の長文を読み、聴き、話す、書く(聞き取る)という方法はいいのではないかと思いました。

今日の勉強時間は3時間23分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?