古久堂福来

こくとう ふくれ です。チキンレースだとまっつぐ崖に落ちるタイプです。

古久堂福来

こくとう ふくれ です。チキンレースだとまっつぐ崖に落ちるタイプです。

マガジン

  • 出演日和

    社会人落語の出演記録です。

  • 落語鑑賞覚書

    落語会や寄席に行った備忘録です。

最近の記事

  • 固定された記事

2024年 高座予定

1/7 くろねこ寄席@東長崎(東京) 終了 1/13 南柏デイケア(千葉) 終了 1/14 落語の広場@水戸(茨城) 終了 2/18 三の丸亭@水戸(茨城) 終了 2/18 らくごin泉町@水戸(茨城) 終了 2/24 素人猫の日(翌々日)落語会(大阪) 終了 3/20 珍來@新宿(東京) 終了 4/28 落語の広場@水戸(茨城) 4/29 南柏デイケア(千葉) 5/26 猿楽寄席@代官山(東京) 6/16 宝井講談修羅場塾発表会@両国(東京)

    • 五街道雲助一門会〜雲助祭り的な〜

      渋谷区文化総合センター大和田さくらホール おしゃべり 雲助・白酒・馬石・龍玉 鹿政談 龍玉 締め込み 馬石 中入り 犬の災難 白酒 幾代餅 雲助 (敬称略) 今日は雲助師匠が人間国宝になられたお祝いの一門会に。ソニーミュージックの落語レーベル「来福」主催で、いちおう会員でしたのでちょっと出遅れたタイミングでしたが良い席が取れました。 ロビーでは雲助師匠の等身大パネル。割とこう言うのはスルーする方ですが、なんかノリノリになってしまい(笑) 冒頭はトークコーナー。雲

      • 三遊亭わん丈 真打昇進披露興行

        鈴本演芸場 駆け込み寺 一花 太神楽 仙志郎・仙成 子どもの作文 天どん 草履鍋 菊之丞 漫才 ニックス 猫の皿 志ん陽 楽屋外伝 馬風 牛褒め 市馬 ものまね 猫八 釜泥 三三 お仲入り 真打昇進披露口上 三三・菊之丞・わん丈・天どん・市馬・馬風 紙切り 二楽 芝居の喧嘩 一朝 JOMO つる子 浮世節 橘之助 ねずみ わん丈 (敬称略) 三遊亭わん丈師匠の真打昇進披露興行に行ってきました。こちら、先日伺った真打直前の落語会でチケットを購入したのですが、既に鈴本

        • 第15回珍來

          先日はお足元の悪い中、第15回珍來にご来場いただき誠にありがとうございました。新宿無何有さんにお世話になるのは今回が2回目となりまして、早くも会場に馴染んできました。 オープニングトークはいつもの通り(笑)今回は常連さんばかりでしたので会の趣旨を説明する訳でもなくいつもよりふわふわとした会話をしてました。あと、真ん中にこれまでなかった道具(釈台)がありましたのでその説明を。 一席目は福来で講談「隅田川乗っ切り」を。この演目を人前でするのは三度目になりますが、どうしてもつっ

        • 固定された記事

        2024年 高座予定

        マガジン

        • 出演日和
          31本
        • 落語鑑賞覚書
          31本

        記事

          素人猫の日(翌々日)落語会

          昨日は素人猫の日(翌々日)落語会にご来場いただき誠にありがとうございました。今回はVol.5ですが、一回コロナでお休みさせていただいたので、私がこの会に伺うのは四回目。 今回は宝井琴星先生作の新作講談「踊り場の由来」を読ませていただきました。猫+赤穂義士と言う、私にとっては盆と正月がいっぺんに来るような物語に惚れ込んでしまい… だいたい、古典落語や講談における猫の扱いは現代の愛らしさとは程遠く、殆ど呪い殺したり殺されたりの血みどろだったり、詐欺の片棒を担がされたり、酒の濡

          素人猫の日(翌々日)落語会

          三の丸亭+らくごin泉町

          昨日は水戸でダブルヘッダー。午前中は三の丸庁舎で三の丸亭。年末年始と別の場所で開催していた為、この会場で演らせていただくのは久しぶり。今回は出演者が4人と少なかったのですが、そのぶん30分かけてのんびりおしゃべりさせていただきました。 終演後は泉町のたけうちさんに移動。 こちらは美味しい珈琲と昭和の雰囲気ただよう雑貨のお店。2階はギャラリーになってまして、そこではクラシックやシャンソンなどのイベントが開催されいたそうで、落語会は初めて。 初めての会場ですし、果たしてお客

          三の丸亭+らくごin泉町

          映画ゴールデンカムイ(ネタバレ感想)

          漫画原作の実写映画化なんて観なくてもオソマに決まってんだろ、と思ってたら原作者が絶賛してたので一応観てみた。 すんませんした❗️オソマ美味しい✨ とまあ、あちこちのSNSに書いたのですが、やっぱもう少し踏み込んだ事を書きたいよう。って事でそれはこっちに書きます。あんまりまとまらないかも知れないので箇条書き。 ヒグマの迫力が凄い。CGと分かってても昨今の熊被害のニュースを彷彿とさせて余計に怖かったです。あと、登場の仕方が丁寧。瞬間移動でドーン!、ではなく、登場人物の視界の

          映画ゴールデンカムイ(ネタバレ感想)

          しっぽな落語会 帝都特別公演

          上方落語をテーマにした漫画「うちの師匠はしっぽがない(通称:しっぽな)」の原作者TNSK氏自ら主催の落語会に伺ってきました。普段シブラクで使ってるユーロライブは超満席。でも、予約が早かったので最前列で楽しませていただきました。 もちろん原作は読んだ事はありますがガチ勢と言うほどでもなく、どちらかと言えば顔付けと根多出しに惹かれまして(笑)なのであくまで落語会としての感想です。 オープニングトークは、桂米紫師匠と原作者TNSK氏。原作者の風貌を拝見するのは初めてですが、元々

          しっぽな落語会 帝都特別公演

          茨城県立図書館 落語の広場

          本日は茨城県立図書館 知の探求セミナー「落語の広場」にお越しいただき誠にありがとうございます。定員160名のところ、177名と言う…これまで見たこともないようなお客様の前で高座を努めさせていただきました。 私は講談「隅田川乗っ切り」と踊り2曲「深川(深川・吉原)」「かっぽれ」をやらせていただきました。修羅場塾の発表会以外で講談を演るのは初めて。言わば野試合でしたが、温かいお客様に助けられて何とか大きなトチリもなくやり切る事ができました。踊りの方は…ここ一年、ぜんぜん稽古場に

          茨城県立図書館 落語の広場

          南柏デイケア

          本日は、南柏某所のデイケアに出演させていただきました。コロナ自粛明けの再開以降、三回目の出演になります。私、福来は三番手で落語「からぬけ」と篠笛を演りました。 直近の二回は共演者のぱん子さんに篠笛とダンスをやっていただき、正直とても好評(デイケアあるある…落語は歌に勝てぬ 笑)だったのですが、今回は都合が合わず…。落語オンリーの会に戻しても良かったのですが、まあ、私も吹けない訳じゃないしなあ。選曲は新年にちなんで「一月一日」を。ちゃんと文字大きめの歌詞カード作って配りました

          南柏デイケア

          第一回 くろねこ寄席

          名前はまだない珈琲店 初天神 倉寿 千早振る あんみつ ねぎまの殿様 福来 昨日は第一回くろねこ寄席にご来場いただき誠にありがとうございます。出演者の貴尾さんが体調不良により欠席との事で、急遽代演で参加させていただきました。元々、お客として予約してた会でしたのでこちらに伺う事には変わらず、あとは自分の稽古次第(笑)でしたので有り難く引き受けさせていただきました。 余談ですが生前、さん歩さんが「自分の出番がない会でも万一の心構えはしておきなさい」と仰ってたのを改めて思い出

          第一回 くろねこ寄席

          薬研堀不動院 張扇供養

          今日は昼から薬研堀不動院にて講談協会・日本講談協会の張扇供養に伺いました。この会は昔、寄席文字教室に通ってた際に橘右樂師匠からうっすら聞いていたのですが、実際に伺うのは初めて。 まずは本堂で講談協会会長・宝井琴調先生による講談。演目は富くじ千両当たり。落語では千両当たったー!ばんざーい!で終わるのが殆どですが(悪夢にうなされる笑ゥせぇるすまんみたいな例外もありますが)、そうはならないのがなるほど講談だなあと。本編前のLGBT講談も面白かったです。 一時間くらい間を空けて辻

          薬研堀不動院 張扇供養

          2023年の高座納め

          今年の高座は38回でした。 ★=根多おろし ●=講談 ねぎまの殿様(4)★ 短命(4) 猫かん(4) 麻のれん(4)★ お見立て(3)★ やかん(2) 鰻屋(2) 火焔太鼓(2) 熊の皮(2) ふぐ鍋(1) 隅田川乗っ切り・短縮版(1)★● 権兵衛狸(1) 元犬(1) 三方ヶ原軍記・五色備え(1)★● 青菜(1) 千早ふる(1) 粗忽の釘(1) 転宅(1) 道灌(1) 啞の釣(1) しつこく言ってますが、4月から仕事がめちゃくちゃ忙しくなったし、その余波で掛け持ちしてた落

          2023年の高座納め

          赤塚ミオスで落語を聴く会

          土曜日は赤塚ミオスで落語を聴く会でした。前回が比較的、お客様少なめでしたので少し不安でしたが、芝浜パワーかとげ蔵さんパワーか結果的には超満席。年末らしい賑やかな会になりました。ありがとうございます! ふぐ鍋 福来 chat GPT 千早ふる くり坊 庄兵衛兄貴〜芝浜五十両のいわれ ちゃん平 転宅 牛志楼 仲入り 芝浜 とげ蔵 私は開口一番で「ふぐ鍋」を。少し意地悪な雰囲気の噺ですが、トップバッターだしなるべく軽くやる事を意識しました。久しぶり過ぎて思い出すのが大変でし

          赤塚ミオスで落語を聴く会

          宝井講談修羅場塾 初心者コース ミニ発表会

          昨日は宝井講談修羅場塾 初心者コース ミニ発表会にご来場いただき誠にありがとうございます。日曜夜の遅い時間にも関わらずお客様に恵まれ(中には日中の本コース発表会と合わせて総10時間の講談マラソンをされてた剛の者も!)賑々しく開催する事ができました。 私は二番手で「隅田川乗っ切り」を演らせていただきました。が、実はプログラムには書いてない裏事情がございまして…。10月に初めて出演させていただいた発表会まではずっと「三方ヶ原軍記」に絞って稽古してたので持ち根多がなく、2ヶ月で出

          宝井講談修羅場塾 初心者コース ミニ発表会

          第14回珍來

          昨日は第14回珍來にご来場いただき、誠にありがとうございました。今回、初めての新宿公演という形になりました。会場が変わるというのはいつも不安を伴うものでございますが、それでも多くのお客様にお越しいただき感謝感激です。 オープニングトーク どテ珍・福来 強情灸 どテ珍 短命 福来 禁酒番屋 どテ珍 仲入り 茶の湯 そよ風 時そば どテ珍 お見立て 福来 恒例のオープニングトークは、初めてのお客様が多かったので珍來の成り立ちと説明を中心に。この辺りの説明もだいぶ慣れてきた