見出し画像

有職組紐 道明

上野の道明さんは1652年創業ですから、ざっと370年くらいの歴史ある組紐のお店です。女性用の帯締めがメインですが、男性用の羽織紐も扱ってまして、無数の色彩を誇る糸と組み方からオーダーも出来るのです。(仕上がりまで2〜3ヶ月程度かかりますが、値段は既製品と変わらないのが魅力的)業界界隈?でも有名で、博多帯なら帯源、羽織紐なら道明を使ってる噺家さんが多いようです。是非、噺家さんへのプレゼントに如何でしょうか。俺は自分で買うけど🤣

んで、今回初めて買ったのはこちら。色は深縹(こきはなだ)、紺色の一種ですが、深い藍の中に僅かに紫が混じった感じがフェチ心をゆっさゆっさします。組方は冠組。締めやすさ重視。
明日の水戸落研で下ろします。オウイエー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?