#24 今日は、お勉強Day

ということで、ちょっと気になっていた。

DIGセミナー という言うものに参加してきました。

説明しよう。

Disaster(災害)
Imagination(想像力)
Game(ゲーム)の頭文字をとって名付けられた
「DIG」

身近な文房具を使い、地図や見取り図に
参加者自身が書き込みをすることで、
自分の地域や住まい・職場に潜む災害の危険性を
見える化」し、こうならないためにはどうすればよいかを
みんなで考える、頭の防災訓練なのです。

という、少しまじめなゲームでして。

常葉大の小村准教授に講師で来ていただきまして。

体験してきました。

初めて、参加してまずびっくりしたのが。

満員だったってことと。

結構リピーター的な方も多く。

遠方より参加されてる方もいらして。

この会の熱量が始まる前から 高いってことがわかりました。

初めは、疑問提起や、いま私たちの現状

などといったことを、現実の映像を交えながら

説明して下さりました。

そして、DIG 開始 でしたが。

参加者の皆さん、熱量があるから、

活発な話が出来て、とてもよかったでした。

気になったことは、

地域の強み、弱み。 を正しく知ること。

って言葉が、胸に刺さりました。

普段の住む町を、改めて、見直して。

周知していかないと、ラスボス どころか、

中ボスにも勝てない。

小村先生がいう、ラスボスは 南海トラフ地震

中ボスは、6強から7の地震 この地震は、結構起こります

ってくだりも、結構気になった。

地震大国日本 に住んでいることを。

改めて、思い出させてくれた。

今日の午後でした。

みなさんも、避難グッズや、避難場所はもちろん。

住んでいる場所特有の、強み、弱みを

たまには、散歩がてらに 考えるのも良いかもしれませんよ。

それでは、また。

文字数:709

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?