見出し画像

自由の象徴としてのジーンズ

KENZOです。

みなさん、なにか追い求めていることはありますか?

私は、某まんがの主人公みたいですが、
何よりも「自由」を求めています。

自由とはどういうことなのでしょうか?

「不自由じゃない状態」
といってもあまりに抽象的すぎます。

私にとって自由とは、
お金を使って豪遊することでもないですし、
女の子とたくさん遊ぶことでもありません。

自由とは、なんなのか。

今の世の中で表現すると
・経済的自由
・社会的自由
・時間的自由

いろんな自由があります。

私的には、
ジーパンを穿いて仕事をする!
これも自由というひとつの答えだと思っています。


少し話はそれますが、
古代から中世、近世と衣服や帽子には、
社会階級や身分、職業を表すシンボルとしての意味がありました。

極端に言えば、
貴族が着る服と奴隷が着る服は違うし、
日本でも武士と農民では服が違いました。

このように歴史を見ると、
身につける衣服により
人々が階級分けされていたのです。

かつて、古い身分制度や宗教から抜け出せなかった国が
革命を起こし「自由」を勝ち取った。

その時、人々が着用したいと思ったのはジーンズだった。

ジーンズを身につけることは、
古いしがらみから解放され、
平等な社会で暮らすという意味が
持たされていたのかもしれない。

自由の象徴としてのジーンズ。

穿くのも自由、
穿かないのも自由、
穿き方も自由、

好きなように穿いてみませんか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?