見出し画像

ブックバトンプロジェクト

わが社は4月が年度の始まり。

大抵の会社がそうなんでしょうか。

担当内で事業計画を立てたが
実施することのタイトルは
あまり変わらない。

2023年度は内容を充実していこうと
いう話しになった。

そのひとつにブックバトンプロジェクト
というのがあって

今凄くやる気になっている感じがしてます。

貧しい国の子供たちの教育のために寄付を
するって活動。

自分が読み終えた本を無料で寄付、
引き取ってもらって、
それを業者さんが売り、収益の一部を
海外のそういう支援をしている団体に
寄付する仕組みらしい。

毎年やっていたが、今年はちょっと
キャンペーンをやろうという事になって

本を持ってきてくれた人に
交換で、お菓子と飲み物を配った。

始める前は、誰も来てくれなかったら
どうしようかとドキドキした(笑)

2日間やったのだけれど、合計20名近くの人
が平均2冊くらい持ってきてくれた。

知らなかった人もいて、来週持ってくると
言ってくれる人もいて嬉しい。

来週だとお菓子交換はないけど(笑)
余っていたらあげたい。

スタッフ2,3人で声掛けをしながら
雑談にも華が咲き
普段はあまり話さない人とも話せた。

一番持ってこなさそうな人が本を持って
きてくれたりすると、心底嬉しい。

普段はチャラチャラしていると
(私じゃないで、周りが)思っている人が
「鬼速PDCA」とかいうようなタイトルの
本をもってきてくれて内心驚いたり(笑)

皆いい雰囲気。

やっぱりこういう活動を能動的にやるって
いいな。

来月から定期的にやってみようか、となった。

今日は一日いい日だった。

20人は、数百名いるセンタのほんの一部の
人だけってことになるけれど、
始まりはそんなものだ

今日はここまで。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?